2017/06/15
「全圧連としても今後圧力をかけていく」 残コン・モレステ・IWA・セルドロン・R2・全圧連・見学会

この道のりの先で、残コンによる無駄な残業のせいで、家族や大切な人との時間が削られるようなことのないような、そんな生コン産業にしたい。先々で共感してくれる多くの人たちと連携をして必ず日本の残コン問題を解決したい。
残コンフェス in 三重県・イワノ工業
今回の特別ゲストは何と超豪華。
全圧連(=全国圧力団体連合会)会長であらせれます、
中央建設㈱ 代表取締役 会長
長谷川 員典 氏
にご登場いただいた。
本技術に関して全圧連としても今後圧力をかけていく意向を示された。
(※ユーモアをご理解くださいますようおねがいします)
というわけで始まった、
残コンフェス in 三重
ご当地三重県北勢生コン組合の理事長以下皆様もご参加いただき、
昨日(「ポンコツの愛称でおなじみの」)とはうってかわって、
おそらく主催者(イワノ工業岩野哲也さん)の華のおかげだろう、
大勢のギャラリーが見守る中素晴らしい会となった。
お馴染みモレステ製造から始まる「残コンフェス」
ご存じ、ピンク色が世界を変える「モレステ」製造の様子
ホッパーに投入
普通に、出る。
(※管内水により途中閉塞あありましたが概ね問題なく吐出)
お次はセルドロン。
元Jリーガーの土井さんの手により、一瞬でぱらぱら。
つづいて、
ようやく参りました。
全圧連長谷川会長の本気の圧力によりリリース予定の、
「R2(製品名)」
ホッパー内残コンの改質剤。
これによりどれだけ多くのポンプ従事者が助かるか。
その圧力のおかげでどれだけ喜びが増えるか。
圧力団体の長の本気の圧力。
いかほどか?
「ホッパーの中がとてもきれいになるねー。水洗い必要ないねー」(山川圧送山川社長談)
なんと、ホッパの中の残コンが砕石になるばかりでなく、
ぴかぴかきれいになってしまうという!
恐るべし全圧連(全国圧力団体連合会)!
恐るべし長谷川会長!!
※三重県は長谷川会長のおひざ元だったため今回はご参加いただいた。毎回残コンフェスにいらっしゃるわけではない
そして最後はお馴染み、
IWAシステム
残コンがパラパラの骨材になりました
今回の残コン全国ツアー in 三重は Vol.5
これが後、42回今年度は続く。
少し夢を語ると、
この道のりの先で、残コンによる無駄な残業のせいで、家族や大切な人との時間が削られるようなことのないような、そんな生コン産業にしたい。先々で共感してくれる多くの人たちと連携をして必ず日本の残コン問題を解決したい。
そう願っています。
恐怖から逃げる道のりよりも、
夢に向かって走っていく道のりのほうが楽しい。
残コンは放っておくととても危険の伴う問題でもある。
ただ、僕たちは大切な仲間たちと光のある向こう側を目指して走っていきたいと思っています。
北陸の同志との議論を今から楽しみにしています。