2018/01/15
「1人で30分もかからなかった」 土間コン・水はけ・エクステリア・見学会・愛知

来場された方はいかに簡便に施工ができるか。土間コンに比べてその比較した施工性能を心からご理解いただけたと思う。毛受建材さんの周辺にはすでに施工された現場が数カ所見学できる。
※新春の初土間コンニチハ
さて、新春の体験会も続々とはじまる。
昨年5月から偶発的にスタートしたこの全国体験会。
透水性コンクリートに関していえばもう何回実施したか定かではない。
そして2018年最初の体験会を飾るに相応しい生コン工場。
愛知県は豊明市のカリスマ経営者毛受進が率いる尖った建材・生コン工場。
最強の見学会からスタートした。
※国道1号線に接道する老舗建材店、外観からすごさが伝わると思う。
・夕方から30分で外構工事(小規模)ならば終わっちゃいます。
・メッシュ筋の敷設なんて必要ありません。だから施工が楽
・水たまりができない土間コンだから水勾配考えなくても大丈夫
・表面がペーストで覆われていない(ポーラス構造)だからクレームに発展しづらい
座学ではおおむね上記のようなことをお伝えし、
さらには過去の数百に上る(記録されているだけで)実績をランダムに紹介する。
質問の絶えないセミナー。
愛知の皆さんは年始からガンガン気合が入っていた。
※見学会スタート
セミナーで説明したことが本当なのか?
そんなことをいちいちのプロセスを通じて体験してもらう。
中には自らスコップや道具をもって感触を確かめる方もでる。
※製品チェックが終わりいよいよ施工スタート
※なんと驚いたことに施工は大村さん(担当)一人で行った
※ただちに転圧に移る
1人で30分もかからなかった
この人天才か?
そう思った。
大村さんに「すごいですね?」と聞いたら、
「これで飯食ってますんで」
とにんまり返事があった。
いやいやいや、これだけじゃないでしょ。
それにしても来場された方はいかに簡便に施工ができるか。
土間コンに比べてその比較した施工性能を心からご理解いただけたと思う。
毛受建材さんの周辺にはすでに施工された現場が数カ所見学できる。
だからその安心感は抜群。
来場されたおよそ30名の方々。
きっと次世代の土間コンの輪郭を見たはずだ。
愛知県が変わる。
土間コンが変わる。
尖った建材店毛受建材の毛受進社長は進む。