2019/04/19
【女子】だけでできる透水性コンクリート「やったことないからできない」ってまだ言う?

女性だけでも完成させることができる透水性コンクリート'ドライテック'。
そんなの無理無理と思ってしまう方も多いかもしれませんが、決してそのような事はありません。
ドライテック施工は単純かつ明快であるため、初心者DIYerから女性だって1日で施工出来てしまうのです。(駐車場車1台分のスペース)
それでも「本当にできるの?」と思ってしまうかもしれませんよね。
そこで今回は、ドライテックの施工を女性だけで作業完結させた実演を紹介します。
まずは本当に女性だけで施工できるのかについては下記動画でサクッと確認できるので、よければご視聴ください。
「女子だけで作業完結」の実演
今回はじめてドライテックの施工を担当するのは、白石建設(生コン製造)に勤める田淵さん(左)と吉田さん(右)。
田淵さんは主に主材料運搬(一輪車)で施工箇所までドライテックを運び込む作業を担当。
運搬されてきた材料を敷設(ふせつ)するのは吉田さんが担当です。
通常の生コンよりもドライテックの密度は低いため、スコップでの作業もそれほど重くはありません。
敷設をしたドライテックをレーキ(トンボ)で平らにして平坦性を確保します。
ドライテックが女性だけでも施工できるのは作業工程が簡素化されているだけではなく、元来熟練の技術が必要となる仕上げもコンパネを使うことで初心者でも簡単に行えてしまうためです。
小型プレートだけで転圧を掛けると、どうしても仕上がりにムラが発生しますがコンパネを敷くことで平らに仕上げられます。(コンパネ厚0.5mm)
最後に細かな部分を金鏝を使って手直しをすれば完了です。
仕上がり後の透水性コンクリートの上で記念撮影。
これでもまだ「やったことないからできない」と言いますか?
もしあなたが透水性コンクリート'ドライテック'を聞いたことがあって、お施主さんからリクエストされて「やったことないからできない」と言ったことがあるならば、それは大変な機会損失に繋がっています。(業者向け)
なぜかって?それはたった2人の可憐な女性でも施工できるためです。
動画やこの記事の施工紹介を確認しただけでも分かる通り、ドライテックは通常の生コンを施工するよりも簡単に施工できるのです。
ましてや長年エクステリア(土間コン)工事に携わってきたならなおさらのこと、完璧な仕事でもってお施主さんに喜びを届けることができます。
ドライテックの普及を行っている生コンポータルには様々な声が集まりますが、その中でも多いのがドライテックの相談をしたら「業者に断られた」という連絡です。
女性だけでも施工できるドライテックを断るのは完全な食わず嫌いとしか考えられません。
つまり、ドライテックの施工なら短時間で性能の高い土間コンを施工することができるので業者にとっての負担も少なく、お施主さんとしても自分の希望をかなえることができるため両者ともにメリットばかりしかないのです。
それなのに「やったことがないからできない」というのは自ら機会損失を増やしているだけですよね。
1回でも施工すれば手のひらを返す施工者の皆さん
しかし「やったことがないからできない」という施工者さんでも、一度ドライテックを施工すると「え?なに?こんなに簡単なの?」「これからはドライテックの方がいいじゃん」という反応。
ドライテックの施工のしやすさに、あっけにとられることが多いのです。
さらにハウスメーカーの担当者に対しては「今度これにしてよ」とドライテックを自らリクエストする場合が多いのです。
結局のところ人は一度自分で経験をしてみなければ納得ができず、経験をすることでその価値を届けることができるということです。
だからこそ、全国の多くの施工者さんにドライテックの良さを知ってもらうため透水性コンクリート施工見学会を生コンポータルでは行っています。
まずは一度、施工現場を見てください。
それからドライテックを取扱うかを決めれば良いのでは?
食わず嫌いを直して喜びあふれるエクステリア工事をエンジョイしていきましょう!
今回紹介をしたドライテックを取扱っている生コンポータルでは、施工業者とお施主様を直接お繋ぎするサービスを提供しております。
厳しい審査を通過した施工業者が庭コンには登録しており、お施主様が直接お近くの施工業者を探し出してご相談頂けます。
こちらのサービスでは、中間マージンや紹介料、登録料、広告料をいただくことはないのでご安心ください。
機能的なお庭や外壁、内装を、適正価格でご提供しています。
施工業者から直接透水性コンクリート'ドライテック'を購入することもできますので、DIYに興味がある方も一度お近くの施工業者にご相談下さい。