長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2019/10/23

タグ:

「具体的な提案」生コンポータルは小さな現場の味方です(その2)

「具体的な提案」生コンポータルは小さな現場の味方です(その2)

生コンポータルは「0.5m3に魂を燃やせ!」をモットーにどんな時も小さな現場を大切にしてきました。地元伊豆はもちろん、日本中、世界中の小さな現場の味方になれる生コンをお届けします。その2は「具体的な提案」。



小口重視。その具体的な提案

1.透水性コンクリート

2CAF2120-71D5-4E71-823F-28EB5C5047ED.jpeg

前出の駐車場土間コンの現場でよくお客様から聞く声。

「土間コンは1日仕事になる」

「降水確率50%以上ではやれないから工期がずれてしまう」

「ワイヤーメッシュが邪魔」

「冬場は仕上げが深夜に及ぶこともある」


もちろん、現場で常に仕事の話ばかりしてるわけじゃない。

ただ、なんの気無しに発せられたその言葉。

僕たちはどこかで記憶している。

そして、繋がるのだ。

透水性コンクリートならそんな問題をすべて解消できる。


13084E22-8002-4030-9392-AEDCFC83F026.jpeg

こちらは透水性コンクリート打設状況。

見ての通り、ワイヤーメッシュない。

敷設後ブリーディング(浮水)がないのですぐにプレートで転圧。

30m2くらいなら30分で施工が終わっちゃう。

1日もかからない。

降水確率高くてもいける。



2.超流動生コン

他にも最近よく聞く話。

人が足りない。

とにかく人手不足。

ポンプがつかまらない。

生コン打設は手間がかかるから人も時間も取られちゃう。

ほんと困る。


CB26D6BE-A6E7-48E2-8F62-5C8D413F1178.jpeg

通常ポンプ呼ぶような現場でもシュート打設ができる生コン(https://www.nr-mix.co.jp/new_nama/case/m.html)。

その名も、超流動生コン。

その流動性は人員を、手間を、ポンプを軽減することができる。

今の時代に現場に寄り添える生コン。



3.取引口座がなくても「掛け」で変える(信用取引)

前出のようなリフォームに特化したような施工者さんの場合。

「普段生コン工場との取引ないよ」

である。

もちろん、当社らとしてもそういったお客様には昔は「先に現金ください」とお願いしていた。

それはおよその生コン工場も同様のスタンスだろう。

中には「売りません」なんて場合もあるかも知れない。

ただ、当社らは小口のお客様にできるだけ寄り添いたい。

そんな想いから始まったサービス。

https://www.nr-mix.co.jp/topics/fax.html

どこでも生コン。

ポイントがつく。

掛けで買える。


単純に言えば、カード登録さえ済ませていただければさながら信用取引のように買えるってこと。

もちろん、いちいちカードを持ち歩く必要はない。

金庫の中にでも置いておいてもらってもいい。

もちろん、通常のカードとしての機能もある。

そんな生コンをカード決済というサービス。



ここでは、「生コンポータルは小さな現場の味方です」の具体的な事例の一部を紹介した。

今期54期を数える生コンポータル(長岡さくら工場)では他にも「小口」「個人」のお客様に届く多くの「生コンでいいこと」を日々共有し生み出しています。

いつまでも、小さな現場に寄り添っていたい。

僕たち全員の想いです。

生コンでいいこと。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ