2017/05/30
「センミツの3倍」 DM・マーケティング・透水・材料・生コン・見学会

なんか、無性に山形のことが恋しい。
そんなことってあると思う。
ちょっと驚くべきことがあったので、
この場をお借りして紹介したいと思う。
唐突だが、
「DMの反応率ってどのくらいだと思いますか?」
きっと経験のない方が多かろう。
DMを撒く
僕自身ここ最近始めてやったことだから。
一般にわからないのも無理はない。
マーケティングの世界には、
センミツ(1000件に対して3件=0.3%)
という言葉があるそうだ。
なんと、0.3%反応があるだけで成功と呼ばれるらしい。
そして、僕たちFAXDM初心者は先だって山形地区の、
800社に及ぶエクステリア・外構業者の方にFAXDMを撒いた。
もったいぶりたいのである。
とてももったいぶりたいのである。
ななんと!
(通常であればここでドラムロールが始まる)
なんか、無性に山形のことが恋しい。
そんなことってあると思う。
ちょっと驚くべきことがあったので、
この場をお借りして紹介したいと思う。
(デジャブ??)
答えは、
1%(1ぱーせんと)
なんか、字だけ見ると、
「たったの1%?」
て感じになるのが嫌だったので前置きを長くしたのだが、
やっぱりおもいっきしデコレーションしても、
1%だとパンチがない。
けれど、
8社ものエクステリア関係者の方からの反応があったということは、
とても素晴らしい成果といえる!
センミツの3倍というのだから!!
生コン工場から買える透水性コンクリートの施工見学会 in 山形
・生コンの注文と同じようにオーダーできる
・水たまりのない土間コンで差別化が図れる
・価格目安としては、3,300円/㎡(材料)程度
・施工は土間コンよりも楽
・路面温度は10~15度低く夏場涼しくて快適
・水勾配考えなくてもOK
・草はえません
・その他とってもいいこと盛りだくさん
・日時 2017年6月2日(金) 15:00~
・場所 ミツワ生コン 山形県山形市立谷川2-6031-2
・出欠確認
出席 / 欠席
※いずれかに丸をつけてご返信ください
ミツワ生コン FAX 023-686-6074
月間透水性コンクリート事務局 宮本(090-1729-9893)
https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/
いよいよ今週末の金曜日。
山形はこれから夏場を迎える。
暑い暑い夏を迎える。
以前のブログ→「冷やすが得意の山形をさらに冷やします」でも紹介したように。
僕は透水性コンクリートや保水系舗装は絶対にあり!
だと信じている。
その第一歩としての今週金曜日(2017年5月30日)、
ミツワ生コン(赤塚社長、和尚)で開催されるドライテック見学会。
後世に語り継がれる1日になることだろう。
今週金曜日はミツワ生コンで和尚と僕と握手!