2018/12/18
「#デコブロ はもうエクステリアだけじゃない?!【庭コン #4】」

庭コンならでは「透水性コンクリート」と並んでキラーコンテンツ#デコブロ (デコレーションブロック塀)はどこにでもあるブロック塀を綺麗にリニューアル。老舗壁材メーカーフッコーの塗り壁はもちろん、打ち放しコンクリート風に仕上げることだってできちゃう。そう、#デコブロはもうエクステリアだけじゃない?!
【庭コン】中間マージンを搾取しないから、コスト面も安心!
従来のサービスは施工業者をネットワークした仲介業者が「価格のみ」で業者を競わせ、最安値を施主に紹介。成約後に業者に仲介手数料を請求するというモデルが一般的。
【庭コン】の価値はその仲介手数料0・マージン0となる。日頃取引のある光の当たらない埋もれた優良施工業者を紹介。手数料がないから、安心して適正な価格で買えるし、業者にとっても余計な費用がかからないからものづくりだけにすべての予算を消化できる。
全国の元気な生コン工場(コンクリートのプロ)が厳選する優良施工業者を庭コンでは紹介する。長年の取引実績はそのまま信頼を意味する。https://genki-namakon.net/(コンクリートの専門家集団GNN)
エクステリアだけじゃない#デコブロ の真価
こちらが噂の#デコブロ 。よくご覧になればお分かりのようにブロック塀の表面が打ち放しコンクリートになっている。
こちらのように杉板型枠を用いた打ち放しという特殊技法も#デコブロ なら対応可能。
だけじゃない、#デコブロ の真価。
古くなったシステムキッチンも(Before)
今風の意匠に#デコブロ できちゃう(After)
キッチンカウンターも(Before)
こんな風に打ち放しコンクリートのカウンターに#デコブロ しちゃう(After)
庭コンのキラーコンテンツ、インテリアにも広がる。
今エクステリア界隈を騒がせている、
#デコブロ
は、
・DIY
・#デコブロ専門家への発注。
いずれも楽しめる良さを持っている。
#デコブロ は完全に世界に二つとしてない価値。
偶然の産物を表現できる技法。
#デコブロ
優良施工業者のネットワーク【庭コン】でしか手にできない価値。
生コンでいいこと。
宮本充也