長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2017/05/31

タグ: ,

「日本中の水たまりを消しに行く in 浜松」 透水・見学会

「日本中の水たまりを消しに行く in 浜松」 透水・見学会

6月3発目の「日本中の水たまりを消しに行く」ライブ!

なんと、6月28日水曜日は、静岡県は西部の大都市、

浜松で開催される透水性コンクリート「ドライテック」

見て触って感じちゃおう!

夢の材料透水性コンクリート「ドライテック」祭り!


多少高めのテンションで始まる文章を書いてしまった。

それだけに、この「日本中の水たまりを消しに行く」ライブは、

テンションが高くなるだけの魅力があるのだ。

とくに!

今回の開催場所はななななんと、

月間PV数60,000を誇るITパイセンこと、

太洋コンクリート工業

が主催だから鼻息も自然と荒くなる。


生コン工場から買える透水性コンクリートの施工見学会 in 浜松 With 太洋コンクリート工業

・生コンの注文と同じようにオーダーできる

・水たまりのない土間コンで差別化が図れる

・価格目安としては、3,300円/㎡(材料)程度

・施工は土間コンよりも楽

・路面温度は10~15度低く夏場涼しくて快適

・水勾配考えなくてもOK

・草はえません

・その他とってもいいこと盛りだくさん


・日時 2017年6月28日(水) 13:00~

・場所 浜松ビーチサイドゴルフ倶楽部(静岡県浜松市西区篠原町26902番地)


・出欠確認

出席 / 欠席

※いずれかに丸をつけてご返信ください


太洋コンクリート工業 FAX (053)522-3597

月間透水性コンクリート事務局 宮本(090-1729-9893)

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/


浜松といえばウナギだけじゃない。

スズキやヤマハだけでもない。

太洋コンクリート工業と透水性コンクリート「ドライテック」の街

誰かがそう呼んだ。

誰だ?

犯人は誰だ?!


毎度のことながらDMを当該地区エクステリア会社にばらまく予定。

施工は実際の駐車場に予定をしていて、

前の週に半分施工を完了しているので、

透水性コンクリート「ドライテック」夢のBefore & After

を感じていただけるお得イベント!!


昨年同社近藤常務と初めてお目にかかって、

ぜひお仕事をコラボしたいと思っていたら、

ようやくこの6月以降に実現することになります。

同社の情報発信力のすさまじさと言ったら神ってて、

常にその背中を僕たちは追いかけている。

一緒に全国目指しましょう!

「日本中の水たまりを消しに行く」

旅は始まったばかり。

To be continued


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ