2020/10/19
【広島】「そんなに難しくなく楽しく施工できました」DIY供給体制・エクスショップ

広島県呉市。犬走。草が出て困っていた。平らにしたいので水たまりが出来ないようと採用。本現場は施工見学会として公開され、エクスショップに登録されている三和住器(施工)も施工を見て「これなら是非施工やっていきたい」とその施工性に納得。
製造:匿名希望、施工:施主(11.56m2、100mm、3名、1時間30分)。
施工動画
「そんなに難しくなく楽しく施工できました」
施工Before。
もともと犬走の草むしりにお困りになられていたお施主さんが、
「平らにしても水たまりができない」
透水性コンクリート《ドライテック》に興味を持たれDIYを決意。
面積も12m2弱ということでそれほど難易度も高くない。
YouTubeやブログを熱心にご覧になりエクスショップで注文。
なんと、「お手製タンパ!」。
セメントブロックを重りに、なんともナイスアイディア。
施工After。
「そんなに難しくなく楽しく施工できました」
以下、お施主さんから寄せられた心温まるお便りメール全文コピペ。
お世話になります。
今日ドライテック施工して本当に良かったです。
施工までの間ブログを見て楽しみにしてました。
まさつぐさんもブログ通り面白い方でした。
お土産まで頂いてありがとうございました。
またこちからかも何か送らさせて下さい。
これで今後草むしりから解放されると思うと気が楽になりました。
ブログを参考に立水栓もドライテック化しました。
施工もそんなに難しくなく楽しく施工出来ました。
ありがとうございました。
一応施工前の写真と施工後の写真を送ります。
こんなに嬉しいお便りをお寄せいただき誠にありがとうございます。
本当に本当に励みになります。
このたびはご用命いただき誠にありがとうございました。
DIY供給体制が急務
今はまだなんとかかんとか根性論でお届けしている。
ただ、このところ寄せられているDIYのお問い合わせの数から考えるとそのうちパンクしてしまうことになるだろう。
目に見えている。
そうならないために、DIY供給体制を根性とか頑張るとかに頼らないシステムとして構築する必要がある。
「そんなに難しくなく楽しく施工できました」
全ての DIYerにそう思ってご満足いただけるように。
DIY供給体制が急務。
ここからが、本番。
楽しく作り上げていきたいと思います。
そして、世界の景色をもっともっと美しくしていきたいと思います。
宮本充也