2021/05/11
【岡山】「勾配をつけたくなくてドライテックを選んだが、慣れている業者を見つけられなかったのでDIYで実施」備北興業

岡山県高梁市。施主の希望により、ドライテックに決めたものの問い合わせた業者は不慣れに感じたのでエクスショップに相談し材料購入によるDIYを決意。施主さんの父親をはじめ、知り合いの職人さんに声を掛けて施工を計画、実施。 (二見メンバー共有)
製造:備北興業(担当:鳴川拓志)、施工:DIY(54m2、6m×9m、120mm厚、5名、4時間・待ち時間含む)
問い合わせた業者は不慣れ?!
施工Before。
54m2(駐車場3台分)の駐車場の水はけ問題解消、さらには真っ平らな舗装ドライテックを希望する。
勾配をつけたくなくてドライテックを選んだが、慣れている業者を見つけられなかったのでDIYで実施
これ、すごいことだと思う。
従来、泣き寝入りが常なのではないか。
僕は以前JR東海(新幹線)の名古屋駅の林さんという駅員さんのひどい対応に怒髪天を刺したことがあるのだが、結局泣き寝入りするしかなかった(寝てないけど)。
だって、新幹線に乗れなくなったからって、「じゃあ、自分で新幹線作りますわ」というわけにはいかない。
一方、土間コンだって、そうだ。
見積もりを依頼した施工者の態度がひどかったからと言って、「じゃあ、自分で作りますわ」というわけにはいかないのだ。
それが、どうだ。
ドライテックなら、逆ギレして、「じゃあ、自分でやりますわ」が罷り通る笑。
プロ施工者かたなし。
これ、一度もドライテックの施工を経験されたことのない方々の仕事。
信じられる?
施工指導員(二見メンバー)が立ち会っているとはいえ、見事な手捌き。
女性だけで水を通すコンクリートを施工できる!DIYも可能な透水性コンクリート 【ドライテック】【土間コンクリート】【生コン】を駐車場に施工しました
何を隠そう、ドライテックはプロじゃない、さらには女性だけでも施工ができる(巧拙は別として)のが売り。
施工After。
見事な仕上がり!!
54m2は初めて施工された方々5名で4時間で終了。
しかも、途中材料が途切れ待ち時間が発生しても、半日で終了という脅威の施工性を見せつけた形でフィニッシュ。
以下は、実際に施工された皆さんの感想:
「最後のコテ均しがなくていいね」
「これで、草が生えなくなるんなら使えるなぁ」
「コンサル(施工指導)に来てもらえて良かったです」
世界平和を祈っています
(https://www.nr-mix.co.jp/niwakon/subcontractor_list.html)
「お庭づくりは0円マッチング」庭コンでは一般の方々がドライテック施工に前向きな施工者に無料でつながることができる。
世の中には、「ただ紹介するだけで」お金を取ろうとする輩みたいなネットブローカーがいるのだ。
信じられない。
何様だ。
人を馬鹿にするのもいい加減にしろと言いたい。
成約したら〜〜%申し受けます、だそうだ。
それじゃ、後からバックマージンを請求するハウスメーカーの手口と変わらんじゃないか。
汗をかけ、汗を。
一方の「お庭づくりは0円マッチング」庭コンだが、正直言ってまだまだそのリストは誰もが満足するほど充実した内容とは言い難い。
実際、問い合わせしても「塩対応」されたという声が後をたたない。
ごめんなさい。
お前こそ何様だと言われても仕方ない汗。
そんな時、最後の手段として、今回のお施主さんのようにDIYをお勧めしたい。
自分でやる、である。
施工指導員の立ち合いは現在のところ「見学会として提供」を条件に無料で日本全国(あるいは韓国とかアメリカでも)伺うことができる。
(コロナで海外は行かれないけど)
悪質施工業者による塩対応はむかつきますよね。
わかります。
いまだにJR東海の林さんのこと僕覚えてるくらいですもん笑。
通常であれば泣き寝入りってところだが、インターネットの今の時代そのムカついた気持ちを訴え出ることもできる。
⚫︎参考記事:登録施工業者やその他施工業者による対応不備などのご報告について
Googleのクチコミ欄とか、匿名の掲示板とかに無闇矢鱈に悪口を書き散らかせるほど、人間が腐ってない人が多いはず。
だから、生コンポータルでは、駆け込み寺ともいうべきメールフォームを設置している。
トラブルには両者の仲介に入る覚悟だ。
安心して登録施工者に問い合わせを寄せて欲しい。
それでも、まじ、無理、ってことになったら、生コンポータル直営施工って手段もあるし、何なら友達集めてDIYだっていける。
こんなに自由度の高い土間コンクリート(あるいはエクステリア資材)はこれまであっただろうか。
(いや、ない)
というわけで、色々あったけど、駐車場完成。
コンクリートだから、お茶碗やガラスの仲間、変性しない、普遍的、一生水通す、草生えてこない、真っ平ら。
お施主さんの希望はこうして叶えられた。
ありがとうございます。
宮本充也