2021/08/06
【埼玉】魔法の質問「透水性コンクリートも検討したいのですが」前向きな施工者の見分け方

年々認知度が広がりつつあるドライテックですが、施工を行うのであれば優良施工業者さんにお願いをしたいところです。
しかし、普段施工業者さんを利用しない施主様だと、どの業者が優良施工業者なのかを見分けることが難しいかと思います。
そこで今回は、優良施工業者を見分ける魔法の言葉について、埼玉県加須市で駐車場をドライテックで施工した現場と共に紹介をします。
ちなみにその魔法の言葉とは埼玉県の施主様からの要望でもある「透水性コンクリート(ドライテック)も検討したいのですが」です。
(製造:渋谷建材、施工:高橋ブロック 41m2、100mm厚、4名、1時間30分、庭コン)
施主様からのご指名、その時施工者の反応は?
写真:施工前
今回埼玉県で施工を行ったのはこちらの現場です。
もともとは通常の土間コンクリートでの施工を行う予定でしたが、施主様からの要望で急遽 透水性コンクリート ドライテックでの施工となりました。
ドライテックの製造協力はお馴染みの埼玉県川越市の渋谷建材さん。
埼玉県にドライテックを広げた立役者です。
施工を行ったのは高橋ブロックさん。
ドライテックの施工は未経験ということで生コンポータル(庭コン)が施工をサポートしました。
写真:施工完了
施主様が希望する「ドライテックの駐車場」は約1時間半で施工完了です。(すきとり、路盤工は別)
ドライテックには透水性が高く水たまりができないというメリットがありますが、同時に短時間で施工が完了するメリットもあります。
施工手順が簡素化されており
・敷設(ふせつ)
・均し(ならし)
・転圧(てんあつ)
を繰り返すことで完成します。
未経験のプロでもサポートがあれば1時間半で完成するので、施工に必要な機材を揃えることができればDIYでも施工ができます。
ドライテックのDIYや施工手順について興味がある方は、ぜひ下記動画をご覧ください。
優良施工業者を見分ける魔法の質問
(今回現場の施工動画です)
今回は通常の土間コンクリートから急遽ドライテックの施工へ変更を行いました。
これも優良施工業者さんに施工を依頼できた結果です。
ただ、できることなら施工を依頼する前に優良施工業者なのかを見分けたいところです。
そこで通常の土間コンクリートを施工するにしても、ドライテックを検討するにしても、
まずは依頼を行う施工業者さんにこの質問をしてもらいたいです。
「透水性コンクリート(ドライテック)も検討したいのですが」
この質問はリトマス試験紙のようなもので、
・前向きでお客様のためを思っている優良施工者
・なるべく新しいことは避ける自分本位な施工者
を区別することができます。
前向きな優良施工者であれば、ドライテックの取扱いが初めてでも「施主様の希望だからなんとかお応えしたい」と色々と調べつくして検討を行います。
自分本位な施工者だと「(またネットかなんかで余計な入れ知恵をされたな?)いやぁ、その材料はとても特別なものでうちでは扱ってないんですよ。失敗事例も多いって聞いてますし(嘘)」と嘘をついてまで施工を断ろうとする施工者もいます。
そのため「透水性コンクリート(ドライテック)も検討したいのですが」をどしどし使って、優良施工業者なのかを見極めていくことをおすすめします。
もし、自分本位な施工者に依頼をしてしまうと異様に高い見積もりが行われたり、ドライテックの施工はできないといった回答をもらうこともあります。
この点については「《土間コンの3倍高い》デマを流布する嘘つき施工者について」施工原価解説で詳しく解説をしているので、気になる方は参考にしてみてください。
指名が増えつつあるドライテック
ドライテックの知名度が年々広がるに連れて、施主様からのドライテック指名が増えてきました。
もともとドライテックである透水性コンクリートは、公園や高速道路のSA、公共物件の外構などに採用されていました。
(ドライテックの草分けは大手道路会社佐藤渡辺が開発したパーミアコン)
そこから生コンポータルや生コン屋さんでドライテックを展開し始め、ドライテック=住宅外構や駐車場という認識を広めていきました。
その歴史は15年以上となり今日のように「ドライテックも検討したい」と指名されるようになったのです。
そしてこれからも、ドライテックを適正価格で全国の庭や駐車場に施工でき、自由に庭づくりができるよう努力して参ります。
ちなみに優良施工業者見分ける方法として魔法の言葉「透水性コンクリートも検討したいのですが」以外に、庭コンが提供する優良施工業者のマップがあります。
下記マップからお近くの庭コンに参加をする優良施工業者を探すことができるので、よろしければこちらもぜひご活用ください。(無料で利用できます)
今回紹介した透水性コンクリート'ドライテック'に関しては下記から詳細を確認することができます。
それと、生コンポータルでは施工業者さんと施主様を直接お繋ぎするサービスを提供しております。
こちらのサービスでは、中間マージンや紹介料、登録料、広告料をいただくこと無く提供しており、現在新規の登録業者を募集中です。
もしご興味がある場合には下記「お問い合わせ」より一度ご相談ください。
施主様でお近くの施工業者をお探しになる場合は、下記よりご相談ください。