2017/04/21
「毎週デモを開催します」 施工・透水・材料

透水性コンクリートの施工デモを毎週開催しますのでご希望の方は弊社担当者までご相談ください。調整させていただきます。
いろいろご厄介かけちゃってます。
DM撒いたらなんと50件を超す問い合わせがあって、
正直体制が整ってませんでした。
混乱しております。
このとおり、
まさつに免じて、
お許しください。
(※ドライテック担当のまさつさん 090-6596-1825)
また、ここでも理解することになった。
僕たち生コン屋は根っからのB to Bビジネス。
常に生コンという製品をよく理解している人を相手に仕事してきた。
だから、今回のように、
「まったく透水性コンクリートのことを知らない方」
からどっと問い合わせを頂戴すると途端に麻痺する。
B to Cビジネスにおいては、お客さんは知っているだろう、という認識は危険。
・インターネットなんかやらない方
・生コンのことを全然ご存じない方
から多くのお問い合わせをいただくと、
それらに丁寧にご対応するのは結構骨が折れる。
中には1時間以上もお電話でてこずらせてしまった事例もある。
今後の課題は、
ユーザーインターフェースを充実させること。
あんま横文字つかっちゃならんが、
つまり、よりこちらの意図するほうへ円滑にお客様をお導きする。
そして、円滑に必要な価値をお客様に届ける。
なんか、ここ最近実感している。
一皮むけたっぽい
B to Cという新しいステージに、
本当に立てた気がする。
やればやるほど、
当たり前のことだけど、
近道なんかないんだなって感じる。
やはり、原則に沿ったちゃんとした仕事しかない。
近道やテクニックで乗り切れることなんてない。
インターネットは魔法でもなんでもない。
そんなことを感じる。
※1段シフトチェンジしたWEB訪問者数