2021/05/08
【群馬】「これからも希望を叶えられるように努力していきたいと思います」モトキ建材・平野ブロック

新築住宅の駐車場の土間でした。今回も通常の生コンのエリア範囲外への出荷でした。前回のドライテックの出荷の経験が生きて、特に問題なく出荷することができました。ドライテックを希望されている方に、これからも希望を叶えられるように努力していきたいと思います。(中根さん共有)
製造:モトキ建材(担当:中根政範)、施工:平野ブロック
生コン製造者の想い
施工業者は、平野ブロックさんです。
新築住宅の駐車場の土間でした。
今回も通常の生コンのエリア範囲外への出荷でした。
前回のドライテックの出荷の経験が生きて、特に問題なく出荷することができました。
平野ブロックさんからのドライテックの依頼も増えてきました。
平野ブロックさん曰く、群馬県中からドライテックの問い合わせがあるそうです。
ドライテックを希望されている方に、これからも希望を叶えられるように努力していきたいと思います。
(モトキ建材中根さんからのメール原文ママ)
現場簡易ダレ試験では目視で材料の品質を確認できる。
水を透すための空隙が確保されていること。
適度に艶があり乾燥していないこと。
施工・平野ブロックはさすがは何度もリピートしていらっしゃるだけある。
施工スパンを小さく区切ることや、ベニアでプレートマークを防止するなど、基本に忠実。
施工After。
群馬県中から問い合わせが絶えないという。
庭コンリスト絶賛アップデート中!
都道府県の絞り込みで「群馬」を指定すると平野ブロック他リストされた施工者の情報を確認できる。
生コンポータルではこれまでドライテックを通じてご縁のあった施工者の情報を公開している。
よくあるマッチングサイトのように仲介手数料を取らない。
あくまで施主は自身の責任でHPやSNSを通して施工者の評判を確認する。
直接連絡することをお勧めしている。
施工者も、ここに登録されていれば余計な営業経費をかけることなく集客効果が生まれる。
そのことで生コンポータルから施工者に対して広告料など請求もない。
仮に成約したからといってバックマージンもない。
報告義務もない。
もう、勝手にやって頂戴、ってやつだ。
つまらないコストをかけることなく、予算は全てクールでかっこいい庭作りに全集中。
「お庭づくりは0円マッチング」庭コンの真骨頂。
現在、登録施工者は1,200を超えたところだが、年度内には2,000者突破を見込んでいる。
「どうやってお金を稼ぐの?」
こんなボランティアみたいなことをやっていて原資はどうするのか。
そこはご安心を。
僕たち生コン製造者は建設産業の流動性が高まることで成長する生コン(ドライテック)市場で活躍すること(ものづくり)できちんと稼ぐ。
ブローカーみたいなことは一切しない。
ものづくりに誇りを持っている。
「これからも希望を叶えられるように努力していきたい」
群馬県に操業するモトキ建材の中根さんの言葉。
僕はいつも中根さんからの共有に目頭を熱くしている。
(メールいただいてもご返事してないですみません汗)
こんなものづくりのラストマイルの活躍に値札をつけるようなそんな仕事はしたくない。
ラストマイルの活躍がダイレクトに市場と顧客に届く。
そんな建設産業を目指したい。
縦割り・階層で余計な中間マージンが発生する必要はない。
真摯なものづくりは階層で減衰することなく適切に顧客に届き喜びを生み出すべき。
僕も、そんな産業をみんなと連携することで創造していけるよう努力していきたい。
生コンポータルは、「お庭づくりは0円マッチング」庭コンにそんな夢を託しています。
宮本充也