長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2017/06/10

タグ: , ,

「さいたまで透水見学会」 透水・見学・価格

「さいたまで透水見学会」 透水・見学・価格

最近まさつさんのことを相手にしていなかった。

ちと、生コンピタゴラスイッチ

に全力投球していたこともあり、

まさつさんどころではなかった、

というのが本音だ。

生コン工場から買える透水性コンクリートの施工見学会 in 積水ファミエス

・生コンの注文と同じようにオーダーできる

・水たまりのない土間コンで差別化が図れる

・価格目安としては、3,300円/㎡(材料)程度

・施工は土間コンよりも楽

・路面温度は10~15度低く夏場涼しくて快適

・水勾配考えなくてもOK

・草はえません

・その他とってもいいこと盛りだくさん


※透水性コンクリート「ドライテック」と併せて、

メッシュ筋の要らない生コン「メッシュレスコンクリート」

のご案内もいたします。


・日時 6月16日10:00~12:00

・場所 さいたま市見沼区丸ヶ崎2897-4 安楽亭付近(※練りプラント;三和建業)


・出欠確認

出席 / 欠席

※いずれかに丸をつけてご返信ください

→FAX. 055-947-0052(長岡生コン)


長岡生コンクリート 担当まさつぐ(090-6596-1825)

月間透水性コンクリート事務局 宮本(090-1729-9893)

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/


これは、まさつさんが相手をしない僕を振り向かせようとして、

渾身のGJ(グッジョブ)をぶち上げたもの。

なんと!

GJなことに、積水(住宅を作る会社)の関連会社、

積水ファミエスさんで採用いただいた現場だという!

そして、今回の現場は、施工業者様限定での見学会だそうだ。


このところ全国のエクステリア会社さんや、

せきすいさんのような全国区のビルダーさんから、

引きも切らずお問い合わせを頂戴するに至った。

GJまさつのマジックはこれからが本番だろう。

みんなでこつこつ、

その先にイノベーション。


日本中の水たまりをなくす


旅は始まったばかりだ。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ