長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2017/10/17

タグ: , ,

「おしゃれな成城でも透水やります」 透水・見学会・東京

「おしゃれな成城でも透水やります」 透水・見学会・東京

「まじびびったよ、今朝、水たまりみちゃったよ」

「まじ?それ、激レアじゃね?」


世田谷区成城。

どんなイメージを持つだろう。

性情ではない。

正常でもない。

なんなら、成城だ。

なんか高級そうな。

なんか都会っぽそうな感じを持たないだろうか。

何が言いたいかというと。

そんな成城でも水たまりは起きるということを書きたいのと、

そんな水たまりを解消する僕たちの技術、

透水性コンクリート「ドライテック」

が採用されるということをお伝えしたかった。


というわけで、

好例となっております。

実際の現場を見学会会場にしちゃおうというみんながハッピーな企画。

以下の要領で開催されます。

お時間があってもなくても。

・水勾配検討不要

・夕方から打てる土間コン

・クレームが発生しない土間コン

今週刊エクステリアや各種メディアで話題騒然の、

透水性コンクリート施工体験会が開催されちゃいます。

おしゃれな成城でも透水やります!

夕方から打てる土間コン?!
工場から届く透水性コンクリートの施工体験会 in 成城・浅見工業
~ 普通の土間コンじゃない!差別化技術を習得しよう ~

・生コンの注文と同じようにオーダー

・打設後すぐ仕上げ(ブリーディングがない)!

・施工は土間コンよりも楽

・30分で全部終わり(住宅外構の場合)

・クレームになりません!(ひび割れが見えづらい)

・水たまりのない土間コンで差別化が図れる

・メッシュ筋の配筋不要

・価格目安としては、3,300円/㎡(材料)程度(※詳細は説明会で)

・路面温度は10~15度低く夏場涼しくて快適

・水勾配考えなくてもOK

・草がはえません

・その他とってもいいこと盛りだくさん


※透水性コンクリート「ドライテック」と併せて、
メッシュ筋の要らない生コン「メッシュレスコンクリート」その他のご案内もいたします。


・日時 2017年10月20日(金) 9:00~10:00頃まで

・場所 世田谷区成城8-19-10 山本様邸(駐車場はございませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください)

・製造 渋谷建材

・施工 ご参加各位におかれましても施工をしていただけます

・出欠確認

出席 / 欠席

御社名       ご担当者       ご連絡先       

※いずれかに丸をつけてご返信ください

・返信先

山本様

FAX. 020-4664-3812

月刊透水性コンクリート事務局 まさつぐ(090-6596-1825)

※お電話のお問い合わせはまさつぐまでお願いいたします

「おしゃれな成城でも透水やります」で検索♪

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/


今週(2017年20月17日)は絵にかいたような秋の長雨である。

都内、しかも、一等地を歩いていても、

普通に水たまりに足がはまる。

TOKYO2020を目前に控え、

大都市東京でも水たまりに足がはまるなんてなんか不条理だ。

許せない。

そう思っているのは僕だけではないはずだ。


というわけで、

少しずつ、

一歩一歩。

透水性コンクリートを普及していく。

数年後、数十年後は、逆に、

「まじびびったよ、今朝水たまりみちゃったよ」

「まじ?それ、激レアじゃね?」

と若者が会話するくらいのそんな世の中をつくりたい!

見学会、来てね!

今回もみんなのアイドル「まさつ」に会えるよ♪

来てね!


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ