長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2016/03/30

「コンビニで買えるかも」

「コンビニで買えるかも」

氷はコンビニで買えます

氷は凍る前は水です

だけど、人は水を買わずに、氷を買う

 

鉄骨造の建物を買う人はいます

だけど、鉄骨を買う人は限られている

さらに、溶けている鉄を購入する人は絶対にいない

 

コンクリートの住宅に住む人はいる

コンクリートのパネルを買う人いる

ドロドロの生コンクリートを買う人も、

いる

 

何を言いたいかというと、

生コンクリートは、そこが超特殊ということ

商品といっておきながら、

姿形がドロドロの不定形(流体)

ペットボトルにパッケージされているわけでもなく、

砂や石や水やセメントをごちゃまぜにして、

商品として顧客に10000から15000円くらいで販売する

改めて、

すげー不思議な商品です。

 

しかも、その価格は水よりも安い。

原料に水を使ってるくせして、

500mlペットボトルと比較すると、

5〜7.5円程度という馬鹿みたいに安い金額で流通している

 

そんな生コンクリートだから、

工事する人にとって、とても面倒くさい存在。

そんな製品建設全般をとおしても、生コンだけ

生コンは特別扱いされている。

駐車場を例にとると、

・車が乗れるほど固まるまで1週間ほど待たされる

・夕立や不意の雨が降れば仕上げ不良で取り壊し

・気温の影響をもろに受けるので標準化が難しい

・現場で水勾配(排水のためのスロープ)をつくるため、技術が必要

・天然の資材なので仕上がりにばらつきがある

etc

これだけ施工者を悩ませる代物、

それが生コンクリート

 

生コンクリートの作り手の僕たちも

それが当たり前ですから

そんな特別なお客様感覚でいた

当事者意識を持っていなかった

 

様々なイノベーションが起きる現代、

生コンクリートにもその波が訪れてる

「待たなくても固まってくれる生コンクリート」

・特別扱いさせません

・次の日、いえ当日に車が乗れますよ

・場合によっては水勾配もいりませんよ

・夕方から工事してもちゃんと終わるよ

・雨が降る前に固まるから安心して

etc

 

セメント協会が打ち出しているワンデーペーブも、その一つ

65年の歴史にあぐらをかかず、

当事者意識をきちんと持って、

日々努力すれば、

世の中不可能はありません。

GNN元気な生コンネットワークの供給体制を駆使すれば、

その技術は全国各地に及びます

 

宮本充也=

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ