長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2017/11/29

タグ: , , ,

「長崎の舗装はおしゃれがいい」 エクステリア・長崎・土間コン・見学会

「長崎の舗装はおしゃれがいい」 エクステリア・長崎・土間コン・見学会

長崎って坂が多いイメージがある。

なんかおしゃれなイメージもある。

港町ってなんでおしゃれなイメージがあるんだろ。

おしゃれな街の街並みには、

おしゃれな舗装がお似合いだ。

おしゃれな舗装?

そう、

透水性コンクリートがお似合いだ。

透水性コンクリート?

つまり、あれだ。

アスファルトみたいに轍(わだち)ができないから、

歩いてて躓くこともない。

イケメンも足を引っかけて転んだらイケメン足りえない。

転ぶリスクは最低限にとどめておきたい。

イケメンは長崎によく似合う。

イケメンはインターロッキングブロックにも注意が必要だ。

不陸に躓いて顔面から転倒したらイケメン台無しだ。

だから長崎の舗装には透水性コンクリートが良く似合う。


というわけで。

夕方から打てる土間コン?! 施工体験会 in 長崎生コン
~ 今時の土間コンは【水勾配】ありません ~
他、コンクリート色合わせ体験会

・生コンの注文と同じようにオーダー

・打設後すぐ仕上げ(ブリーディングがない)!

・施工は土間コンよりも楽(水勾配考えなくていい)

・30分で全部終わり(住宅外構の場合)

・クレームになりません!(ひび割れ・色むらetc)

・水たまりのない土間コンで差別化が図れる

・メッシュ筋の配筋不要

・価格目安としては、3,300円/㎡(材料)程度(※詳細は説明会で)

・路面温度は10~15度低く夏場涼しくて快適

・草が生えません

・その他とってもいいこと盛りだくさん

(夕方から打てる土間コンの特徴)


・日時 2017年12月4日(月) 13:00~

・場所 長崎生コン (長崎市小ヶ倉町二丁目1058番地

・施工 ご参加各位におかれましても施工を体験していただけます

・出欠確認

出席 / 欠席

御社名       ご担当者       ご連絡先       


※併設で「コンクリート色合わせ補修体験会」があります(有料3,000円/人)。ご参加希望の方は下記にチェックを入れてご返信ください。ご希望の方は釣銭のないようご協力ください

・コンクリート色合わせ補修体験希望

有り / 無し

※プロのインストラクターが打放色合わせ補修のいろはを伝授します。詳しくはURL参照;https://www.nr-mix.co.jp/rc/


・返信先

FAX.  055-947-0052 (月刊透水性コンクリート(長岡生コン内) 事務局;まさつぐ)

月刊透水性コンクリート事務局 まさつぐ(090-6596-1825)

※お電話のお問い合わせはまさつぐまでお願いいたします

「長崎の舗装はおしゃれがいい」で検索♪

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/


今回は初の試みとしてコンクリート打ち放し色合わせ補修セミナー併設してみた。

考えてみれば透水性コンクリートもコンクリート打放色合わせも、

エクステリアのお役立ちツール

ご案内を配信する先も結構近かったりした。

それなら同時にやっちゃおう的な。

毎度ながらのりだけで決まる。

しかも他人を巻き込む。


そんなわけで今回12月4日は長崎県の老舗生コン工場。

長崎生コンさんでは午後から盛りだくさんの内容。

目が離せない。


ところで、


当社は長岡生コン。

開催場所は長崎生コン。

あ、

一文字違い!

なんかそれだけで親近感感じちゃう♪

当日は長崎生コンと長岡生コンの夢のコラボを見れますよ。

会場で楽しみましょう!


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ