2018/01/28
「岩手土間コンの新しい常識」 岩手・エクステリア・土間コン・駐車場・見学会

何度も言う。
岩手は美しい。
美しい岩手には、美しい土間コンが映える。
普通のそんじょそこらの土間コンなら別にいい。
・水勾配がめんどうくさくても
・ひび割れや色むらでクレームが発生したとしても
・ブリーディングが引かなくて仕上げが深夜まで及んだとしても
べつにいい。
岩手じゃなければどうでもいい。
(かもしれない)
素敵な岩手には素敵な土間コンが良く似合う。
どんな土間コンか?
次世代の土間コン。
次世代の土間コンは岩手から。
岩手土間コンの新しい常識。
・30分で終わるので夕方から打てる土間コン
・水勾配を考えなくていいから楽ちん(透水)
・ペーストがないので色むらやひび割れの問題がない
土間コン関係者垂涎の的!
岩手でもやります!
やらせてください!!
夕方から打てる土間コン?!
生コン屋さんの新製品見学会 in 岩手・建設研修センター
~ 次世代の土間コンは水勾配もクレームもありません ~
・生コンの注文と同じようにオーダーする透水性コンクリート
・打設後すぐ仕上げ(ブリーディングがない)!
・施工は土間コンよりも楽
・30分で全部終わり(住宅外構の場合)
・クレームになりません!(ひび割れが見えづらい、色むらがない)
・水たまりのない土間コンで差別化が図れる
・メッシュ筋の配筋不要
・価格目安としては、3,300円/㎡(材料)程度(※詳細は説明会で)
・路面温度は10~15度低く夏場涼しくて快適
・水勾配考えなくてもOK
・草が生えません
・その他とってもいいこと盛りだくさん
・日時 2018年2月13日(火) 13:00~14:00頃迄
※当日同会場では以下のプログラムも開催しております
▶「型枠を外してもぞっとしない」 コンクリート打ち放し色合わせ補修体験会(有料3,000円) 14:00~15:00
(透水性コンクリートの施工体験会)
▶「生コンのゴミを資材へ」 残コン技術フォーラム 15:30~17:00
(残コン再生技術各種案内)
・場所 建設研修センター (岩手県盛岡市松尾町17-9)
・施工 ※今回は動画を用いた説明のみとします
・出欠確認
出席 / 欠席
御社名 ご担当者 ご連絡先
※いずれかに丸をつけてご返信ください。当日は生コン(残コン)にかかわるその他技術のご案内も併せてございます。
・返信先
FAX. 055-947-0052(月刊透水性コンクリート 担当;まさつぐ)
月刊透水性コンクリート事務局 まさつぐ(090-6596-1825)
※お電話のお問い合わせはまさつぐまでお願いいたします
「岩手土間コンの新しい常識」で検索♪
https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/
全国で開催しているこの体験会。
今後東北地方にはますます力を入れていく予定。
生コン工場から気軽に届く透水性コンクリート。
その波は今全国のエクステリアシーンを飲みこもうとしています。
メッシュなんて敷かなくてもいい。
面倒くさいことなんてない。
コンクリートで不幸になる人を0に
生コンでいいこと。
ポータルサイト生コンの願いです。