長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/02/21

タグ: ,

「セメントの街で土間コン革命」 山口・見学会

「セメントの街で土間コン革命」 山口・見学会

そんな土間コンの常識に革命を起こそう。
・夕方から打てる
・水勾配が要らない
・クレームがない


山口県宇部市は言わずと知れたセメントの街。

土間コンとは生コンを土間に施工する工法。

生コンとはセメントを主原料にして、

・水

・砂利(粗骨材)

・砂(細骨材)

・化学混和剤

を配合して作られるもの。

そして、水とセメントが「水和反応」という化学反応を起こすことによって、

生コンが固まり土間コンが固まる。


ブリーディング

buri-dhinngusui.jpg

※土間コン表面にじゃぶじゃぶと水が浮いてくる現象


という現象の所為で土間コンは滅法時間がかかることが知られている。

朝一から仕事を初めて、

夕方真っ暗になるまで作業が及ぶことも珍しくない。

セメントの街宇部でも全く同じことだと思う。

セメントのおひざ元でも同じ。


そんな土間コンの常識に革命を起こそう。


現在生コンポータルでは、

夕方から30分で終わる土間コンの普及に努めている。

・夕方から打てる

・水勾配が要らない

・クレームがない

セメントのひざ元でも新時代の土間コンセミナー開催します。

夕方から打てる土間コン?!
生コンでいいこと勉強会 in 山口・宇部市
~ 新時代の土間コンは水勾配もクレームもありません ~

メッシュ筋の配筋不要】生コンの注文と同じようにオーダーする透水性コンクリート

・【ブリーディングがない】打設後すぐ仕上げで施工は土間コンよりも楽!30分で全部終わり(住宅外構の場合)!!

・【ひび割れが見えづらい。色むらがない】クレームになりません!

・水勾配も考えないで水たまりのない土間コン!

・価格目安としては、3,300円/㎡(材料)程度(※詳細は説明会で)

・路面温度は10~15度低く夏場涼しくて快適

・その他とってもいいこと盛りだくさん


・日時 2018年3月2日(金) 13:00~13:45頃迄

※当日同会場では以下のプログラムも開催しております
▶「型枠を外してもぞっとしない」 コンクリート打ち放し色合わせ補修体験会(有料3,000円) 13:45~15:15
「生コンのゴミを資材へ」 残コン技術フォーラム 15:30~16:30
(残コン再生技術各種案内)

・場所 山口県宇部市セミナールーム (決定後配信いたします) ※参加費無料

・施工 ※今回は動画を用いた説明のみとします (施工体験会予定あり)

・出欠確認

出席 / 欠席

御社名       ご担当者       ご連絡先       

※いずれかに丸をつけてご返信ください。当日は生コン(残コン)にかかわるその他技術のご案内も併せてございます。

・返信先

FAX.  055-947-0052(生コンポータル 担当;鈴木)

生コンポータル 鈴木(0120-582661)

※お電話のお問い合わせはまさつぐまでお願いいたします

「セメントの街で土間コン革命」で検索♪

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/


土間コンで不幸になっている人が確実にいる。

生コン工場に朝一をごり押しするよりほかない。

ぎくしゃくする。

生コン工場サイドだって意地悪してるわけじゃない。

みんな朝一だから車の数に限りがある。

朝一が終わってしまえば閑古鳥。

なんだか悲しくなる。

特にこの時期冬場はそれが顕著だ。


生コンでいいこと。


つづけます、

生コンポータル。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ