長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/04/14

「日本エクステリア建設業協会|水勾配の要らない土間コン」

「日本エクステリア建設業協会|水勾配の要らない土間コン」

日本エクステリア建設業協会 大阪支部の総会にてお時間をいただいた。
「土間コンの色むらでお施主さんともめたことってありますよね?中には取り壊したりしたこともあるんではないでしょうか?」



エクステリア建設業協会

というわけだから、

エクステリアに従事する人だらけ。

さいきん、

「うんうんポイント」

という言葉がマイブームだ(古い)。

マイブームである。

「うんうんポイント」

ある言葉を発すると会場の目がこちらを向き、

「うんうん」

とうなずく。

その言葉がうんうんポイント。

例えば、


「土間コンの色むらでお施主さんともめたことってありますよね?中には取り壊したりしたこともあるんではないでしょうか?」


こんな風なことを言うと、

会場の多くの人たちが、

あるあるという意味で「うんうん」と頷く。

このところ週3回のペースでセミナーをやっていて、

需要家各位の心理に直に触れることで、

どんなことに困っていたり、

どんなことで解決して喜んでいただけるか。

つまり、

「うんうんポイント」

をたくさん手に入れることができている。

それもそのはず、

僕たち生コンポータルは過去52年以上にわたって、

地元のエクステリアをはじめとした小規模建設事業者のみなさまと直に触れ合ってきた経験がある。

その経験は言葉や形にすることは難しいけど、

それでも「共感」することができる。

そしてその解決策である「生コンでいいこと」をお届けすることができる。


※こちらは毎度恒例の生こんにちは


そんなわけで生コンポータルは雪だるまのように、

こうしたセミナーを繰り返すことでその、

「うんうんポイント」

を確実に増やしている。

沢山の共感を得ることで、

その数だけ生コンでいいことをお届けしている。


うんうんポイント。


今日も沢山のうんうんポイントをゲットしたい。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ