長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/06/19

「お施主さんから『ドライテック 』と指定のあった業者様へ」

「お施主さんから『ドライテック 』と指定のあった業者様へ」

WEBサイトや生コン供給ネットワークの整備などにより急速に普及を見せる透水性コンクリートはエクステリア駐車場の土間コン工事の新しい常識になろうとしている。製品名「ドライテック 」が今や一人歩きし、誰に相談していいかわからない状態で困っていらっしゃる業者さんも多いようだ



お施主さんから『ドライテック 』と指定のあった業者様へ

https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/

・生コンのように「材料」で買える(※最寄りの工場を手配します)

・生コンと違って施工はあっという間に終わる(※上記URLをご参照ください)

・水勾配やワイヤーメッシュの面倒から解放される!


ブランドとしては足掛け8年の歴史を持つ。

透水性コンクリートとしては15年の施工実績をもっている。

生コンポータルの透水性コンクリート「ドライテック 」

全国の供給体制(https://genki-namakon.net/ ※表示以外にも全国を網羅)が整っている。

通常の土間コンを施工するときに必要となる「生コン」を注文するように。

気軽に、どこでも、材料購入ができる。

透水性のある生コン。

「生コン」ほど当たり前にはなっていないものの、

数年以内には「土間コンといえば透水性コンクリート」になる。

今や「あたりまえ」の工法の一つとして評価されている。


インターネットで検索される一般の方(お施主さん)も多い中、

「お施主さんから言われてご連絡してるんですけど、どうしたらいいの?」

というお問い合わせが非常に増えてきた。



「どうしたら手に入るの?」購入フローチャート

  • 生コンポータル(https://www.nr-mix.co.jp/)に連絡(mail/TEL)
  • 日時、現場住所、m2数、小型/大型車両の入場可否などを伝える
  • その場で、または1両日中に材料単価のご提示
  • 決済方法は?
    ①指定口座に現金を振り込む
    ②アカウント登録を済ませれば信用取引が可能(https://www.nr-mix.co.jp/topics/fax.html
  • 生コン車が透水性の生コンを所定の条件でお届けする
  • 施工指導は一式50,000円。 ※当該施工現場を「現場見学会」として提供いただける場合は施工指導の費用はかかりません



すでに常識になりつつある新しい時代の土間コン

53437F4B-B163-4416-8CE1-DA46CC0AA59C.jpeg

※通常の土間コンを変更して施工された(埼玉県)


2474F695-5ED8-4631-BF63-6D836BEABA9B.jpeg

※施工業関係者では無い方がDIYで施工(愛知県)


今日も、明日も。

土間コンの苦しみから解放された多くの人たちが施工しています。

DIYでも施工された実績を持つ新しい時代の土間コン用材料。

透水性コンクリートはエクステリア外構工事の標準になる。

生コンで土間コン整備はもう古い。


生コンでいいこと。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ