長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/08/25

「木製デッキと駐車場はトレードオフの関係ではない」

「木製デッキと駐車場はトレードオフの関係ではない」

まだ熱気の残る午後4時。スロープ(水勾配)の急なその舗装の上で若い夫婦が汗をかきながらバーベキューに勤しむ。本当は木製デッキの上で優雅にやりたかった。時にはハンモックを吊るしてタープの木陰で優雅に読書をしたかった。木製デッキと駐車場はトレードオフの関係ではない。そんな夢が今日(2018/08/25)始まる。



木製デッキと駐車場はトレードオフの関係ではない

木製デッキは昔一部のお金持ちが楽しむ高級品だった。

今は一般家庭にも少しずつ普及している。

国立の大型案件の建築外構。

例えば横浜の大桟橋のようなプロジェクト。

高級な木製デッキをふんだんに使った建築外構。

歩道。

ルーバー。

一般人はその質感に憧れていた。


一方、透水性コンクリートも往時そうだったかもしれない。

一部の大型案件の建築外構に用いられ、

水勾配がないから完全にフラット。

雨の日には水たまりができず、

歩行も滑らず安全。

車両の乗り入れだってできる。

一部の特別なプロジェクトにしか採用されていなかった特別な舗装。


そんな、一部の特権階級のものだった両者。

木製デッキと透水性コンクリート。

昔は車載電話が一部のお金持ちのものだったのに、

現代は小学生でもスマホをいじる時代になった。

少しずつ壁が取り払われていく。

そんな夢を建築外構も見始めている。

若い夫婦は熱気の冷めた木製デッキの上でバーベキューに興じる。

タープでできた影の下、ハンモックに揺られながら読書。

そして、その木製デッキは人がいない時には、

駐車場

として車の乗り入れに耐える木製デッキ。

以前では信じられないことを可能にするのがテクノロジーであり、

それを可能にするのは人の交流。

壁は取り払われ少しずつ暮らしやすい社会が実現していく。


6A9D2C9E-385F-473E-8166-99A9A32BF1A2.jpeg

※木製デッキのネダ(支え)の設置状況。ピッチを2種類にしてみて耐久性を検証する


F95CC035-4B2D-4B24-AA24-CDCAA8B58B59.jpeg

※基礎石(四角形)とネダ、という枠組みの上に通常は木製デッキが組まれていく


378B5903-D86A-4C8B-81D5-60F093048EE8.jpeg

※その空間、すきまを埋めるようにして「透水性」コンクリートが施工される。つまり、空間はコンクリートで埋められるものの、透水性(通気性)は確保された状態


そして今日(2018/08/25)木製デッキが設置される。


多くの人たちの夢が実現する。

木製デッキの上をレジャーだけじゃなくて、

駐車場

という純粋に生活のための機能にも利用することができる。

もはやトレードオフの関係ではなくなった。

どちらも求めることのできる贅沢。

木製デッキでありながら駐車場という夢は、

いよいよ今日実現することになる。

多くの関係者の夢が形になる日。

伊豆の国市韮山多田983#343 富士見ニュータウン内

いよいよ始まる。

生コンでいいこと。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ