長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/12/22

「【車愛好家】お施主さんのことを大切に思ってる?」

「【車愛好家】お施主さんのことを大切に思ってる?」

1日中洗車をしているくらい車がすごい好きだ。だから、採用された透水性コンクリート。1日中洗車をしているその地面、斜めだったり、水はけが悪かったりしたらどう?今回はそんな採用理由。



1日中洗車をしているくらい車が好きだ

C8BD2E2D-F3A6-4976-8B54-55B1B6020DA7.jpeg

お施主さんと施工業者の田中組さんは同級生の間柄。駐車場を整備するにあたり最大の条件「車がすごく好き」。車のための駐車場整備。


989638E8-D11C-428B-8964-9CC4AE4D024F.jpeg

そんな車好きのお眼鏡に叶ったのは透水性コンクリート。イワノ工業(四日市市)から1時間ほどかけて海津市に透水性コンクリートを運搬。


104A1A77-E27D-4DE9-A55C-24B5356693FB.jpeg

施工開始。今回が初めてとなる田中組さんの施工により非常に円滑に工程が進む。

動画・写真撮影はイワノ工業岩野哲也さん。


0ABF54EE-65E3-494C-83EB-E3C7A10CFE96.jpeg

「初めての施工とは思えないくらい素晴らしい施工です!」とは哲也さんのレポート。材料がいいからってのもあると思います!



1台の車を洗車するのに1日では終わらないくらい綺麗にする。

愛車のための舗装。

それが、透水性コンクリート。

ついぞ洗車などしたことのない人にはわからないだろう。

「平らで、水たまりができず、水跳ねもすくない」

そんな価値も透水性コンクリートには期待できる。

お施主さんと田中社長は同級生の間柄。

普通であれば「駐車場なら土間コンです」で終わり。

それ以上突っ込んだ提案はリスクがあるはずだ。

だから、通り一辺倒の提案で終了するところ。

ただ、そこは流石に同級生。

親友。

とことんお施主さんの気持ちに立つことができた。

インターネットを駆使してあらゆる情報を吟味する。

そして、決まったのが透水性コンクリート。



そんな庭づくりの提案してるだろうか?

僕自身気をつけていること。

例えば業者・専門家にとっての仕事(庭づくり)。

星の数ほど受注するうちのたった1つ。

そうなってない?

例えば結婚式をあげる人は基本一生に1度。

それをアテンドする担当者にとっては年間数十数百のカップルのうちの1つ。

このギャップ。

失礼なことしてないだろうか。

業者都合でお仕着せの提案で済ませようとかしてない?

駐車場は土間コンクリートです。

そういうもんです。

そのお施主さんがとても大切な友人だったとして。

同じような提案をするだろうか?

この視点を改めて思い出させてもらった現場だった。



お施主さんのことをとても大切に思っているのなら。

透水性コンクリート。

次世代の土間コンクリート。

必ず検討すべきことのように思う。

生コンでいいこと。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ