2019/01/24
「洗い出しよりも綺麗だよね?」【大絶賛】意匠性のある土間コンクリート

「洗い出しよりも綺麗だよね?」。なんの評価か。それは、岡山のハウスメーカーで設計スペックされた透水性コンクリートにたいする評価。まさに隣が洗い出しの土間コンクリートだから比較がしやすい。どちらもお洒落な土間コンならば、「透水するのとしないのとあなたならどっちを選ぶ?」。
同じお洒落な土間コンならばどっちを選ぶ?
この度採用されたお宅。実は、通常の土間コンクリートと、洗い出し土間、そして透水性コンクリート全部が採用されるという豪華なエクステリア。
写真左手が洗い出しといわれる土間コンクリート。右手が透水性コンクリート。なんと、同一の現場に同時に採用されたのは初めてかもしれない。
こちらは透水性コンクリートの接写画像。表面がポーラス(ごつごつしている)のため、確かに洗い出し土間コンクリートに見た目は近い。
同じお洒落ならどっちを選ぶ?
例えば合コンだったとして。
あるいはお見合いでもいいだろう。
とてもお洒落だ。
ステキな人だ。
ただ、中身が空っぽ(ぽんこつ)だ。
そんな相手。
同じくお洒落だ。
今風の洒脱な装い。
そして、とても機転がきいてユーモアがある。
思いやりがあって情に熱い。
そんな相手。
どっちを選ぶか自明。
それと同じように。
「洗い出しよりも綺麗だよね?」
採用者からそんな評価をいただいた土間コンクリート。
透水性コンクリート。
・洗い出し
・透水性コンクリート
どっちも綺麗、お洒落だったとしたら。
もう、迷うことはない。
なぜ、迷う?
透水性コンクリートに決めればいいじゃない。
だって、あの人中身からっぽのポンコツなんでしょ?
透水性コンクリートさんに決まりよ!
つまり、そういうことだ。
もちろん、ゴツゴツした表面を好まない人もいる。
何でもかんでも透水性コンクリートがいいんです。
そんなつもりはもちろんない。
実際、「土間コンといったらペーストがあるものがいい」といって、
水を透すための空隙で骨材の輪郭が浮き出ている表面を嫌う人がいるのも事実だ。
主観は100人いれば100人あるもの。
けれど、
1つの土間コンクリートの意匠表現として。
透水性コンクリートの表面を捉える。
一生付き合うものだから。
なんの特徴もない土間コンクリートよりも。
水を通して真っ平らにできて打ち水すれば環境温度も低減して。
そして何よりも、
他にはない独自の価値
がある透水性コンクリート。
選択肢の1つに加えて損はないはず。
日本全国どこでも調達できる。
生コンでいいこと。
提案の幅を広げよう。
宮本充也