2019/02/06
猪鍋もあるよ!「生コンめんどくさいと思い込んでない?」【見学会】

関東では毎週!生コンポータル(伊豆の国市)や全国主要都市では毎月!月に20回は全国のどこかで開催中の「生コンでいいことセミナー(見学会)」。生コンで余計に苦しんでいたら、いいことセミナーで解消しちゃおう!猪鍋もあるよ!
https://www.nr-mix.co.jp/calendar/index.html/
生コンて「面倒くさい」と思い込んでない?
「生コンのこと面倒くさいって思ってませんか?」そんな問いかけから始まる生コンでいいことセミナー(見学会)では「生コン面倒くさいあるある」のおさらいから始まる。
面倒くさいの代名詞「土間コン」が30分で終わる実演に多くの注目が集まる。
今回は15m2の施工実演。18日には人工芝の施工(見学会)を予定している。
猪鍋おばさん(愚姉育代)から振舞われる猪鍋は大好評。
みなさん伊豆恵みに舌鼓を打つ。これも、生コンでいいことセミナーの醍醐味の1つ。
あ、生コンて面倒くさくない。むしろ儲かる?
ブログや動画では伝えきれない価値。
言葉で知る。
生コンで、
- 早く終わる
- 楽できる
- 値引きされない
- クレームがない
- 儲かる
- 雨など気象条件に左右されづらい
という価値。
ピンとこない。
そんなもんか。
体験してはじめて分かる「生コンでいいこと」
ブログを読んで。
動画を観て。
少しでも興味があれば、足を運んでほしい。
これから一生、
「生コン面倒くさい」
と思って仕事をするのと比べれば。
最寄りの見学会場に足を運ぼう。
猪鍋も食べられる(かもしれない)し。
・原価が下がる。
・作業員が減らせる
・作業時間が減らせる(早く帰れる)
・水勾配悩まなくても良くなる
・クレームがなくなる
これ、みんな本当なんです。
でも、これ以上ぐだぐだ書かないようにしよう。
会場でお会いできること。
スタッフ一同心待ちにしています。
生コンでいいこと。
宮本充也