2019/03/15
「優良施工店なんてどうやって見つけたらいいの?」【ノーマージン】【流通カット】ものづくりのラストマイル達が運営する【庭コン】に続々と寄せられる問い合わせの理由

【マージン0】【流通カット】ものづくりだけに必要な予算で庭づくり。今年本格的に始まった【庭コン】に続々とお施主さんからの問い合わせが寄せられている。繋がり始める、現地のお施主さんと現地の優良施工店。情報格差だけで利益をとらない。ものづくりのラストマイル達が作り出す新しい流通が日本の庭づくりの当たり前を変える。
https://www.nr-mix.co.jp/niwakon/
続々とつながる【現地】の施主と優良施工店
【庭コン】トップページ(https://www.nr-mix.co.jp/niwakon/)は最新のコンクリート技術で最高の庭づくりを提供。
全国のコンクリート技術者が太鼓判を押す施工者と連携して【マージン0】の庭づくりを提供。
これまでの庭づくりが価格は【高い】のに、【ダサい】理由。
多段階の流通構造と紹介料・手数料という存在。
実際に庭を作るという純粋な目的のために、
・手数料
・多段階の流通構造
は不要だ。
この2つの商慣習はIT以前の情報格差が基本的な考え方となっている。
つまり、
・IT
・企業間連携
は、手数料や多段階の流通構造を必要とせず、
・紹介料0
・流通破壊
は、純粋に庭造りに必要なコストだけで庭づくりを実現することを意味する。
つまり、施主も、施工店も自慢したくなる庭づくりが実現する。
実際の問い合わせ例。「透水性コンクリートを採用したいのだけどどこか施工店さんをご紹介いただけますか?」というご要望への返信。施工のネットワークは全国に及んでいる。
「庭づくりやリフォーム。頼みたいけど、どこに相談したらいいかわからないし怖い」。そんなニーズに地元で長年の施工実績と信頼を勝ち得ている施工店さんをご紹介。
コンクリート技術者の本業はコンクリート。
だから、ギラギラしていない。
売りたいを先行していない。
数字目的で死ぬほど売り込んだりしない。
ただただ、普段お取り引きをさせていただいている優良(長年その土地で信頼を勝ち得ている)施工店さんをご紹介するだけ。
その後、ご信頼をいただければ、結果的にコンクリートをご提供させてもらえる。
余計なマージンなんかいらない。
余計な流通コストなんか不要。
施工者さんだって、「成約時に〜〜%」なんて余計なコストをかけなくていい。
ひたすらにものづくりだけに予算をかけることができる。
だから、
安くてカッコいい、自慢したくなる庭ができる。
続々と寄せられる問い合わせ。
優良施工店なんてどうやって見つけたらいいの?
一生に1度きりの買い物。
貧乏くじ引きたくない。
それなら。
地元に根付いて長年の信頼を勝ち得ている施工者と製造者。
ものづくりのラストマイル達の【庭コン】。
選ばれています。
生コンでいいこと。
宮本充也