2019/04/12
「凍害大丈夫だったよ!」雪解けとともに寄せられる【北国】の透水性コンクリート経過報告

雪解けとともに続々と寄せられる「透水性コンクリートの凍害大丈夫だったよ!」報告。全国で普及が加速する生コン屋さんの透水性コンクリート 【ドライテック】は雪国での普及も今後加速する!
雪解けとともに続々と寄せられる「凍害大丈夫だったよ!」報告
こちらはフッコー内海さんからもたらされた報告。山形の厳しい冬を越したものの凍害は無し。
こちらは札幌市のタケザワウォールさんからのご報告。やっぱ、凍上の問題なし!札幌でも透水性コンクリートの普及が加速する。
凍上心配ない!
厳寒地におけるエクステリア・舗装においてこれほど重要なこと。
凍上。
地盤中の水分が凍結によりせり上がってくる現象。
北国の建設従事者は常にこの問題にさらされている。
新しい舗装としての透水性コンクリート。
ニューカマー。
そうした存在・製品は常に洗礼を浴びることになる。
かくかくしかじか理屈を並べてもダメ。
実績ファースト。
現実がどうなのか?
それに勝る答えはない。
これまで特に関東など都市部を中心に急速に普及してきた透水性コンクリート 。
担当者まさつぐ。
「今年は北国、きますね」
そう手応えを語る。
冬場の凍上心配ない。
かてて加えて、
仕事が早く終わる。
水勾配考えなくていい。
クレーム(色むら、ひび割れ)に発展しづらい。
そんな価値がいよいよ北国でも楽しめる。
北国だからって特別じゃない。
北国だからって経験できないもんじゃない。
それは生コンポータルがお届けする生コンでいいこと。
いよいよ今年から北国を席巻する。
宮本充也