長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2019/04/26

「見学会は無料です!」もしも【費用】がネックになってるなら(透水性コンクリート、打ち放しペイント)

「見学会は無料です!」もしも【費用】がネックになってるなら(透水性コンクリート、打ち放しペイント)

全国でご要望に応じて開催している透水性コンクリート施工見学会(併せて打ち放しペイント体験会)「生コンでいいことセミナー 」は【無料】です。たしかに以前は3,000円の費用がかかっていた時もあった。でも、それが「こない理由」になるくらいならと、今では無料開放しています。



見学会は完全【無料】です!費用は一切かかりません!

574DDEF8-877E-4B8C-91CC-BDA932B241FF.jpeg

通常は実際の現場を見学会として利用しているが、写真のように展示用特設型枠に施工を見学会とする場合もある。


A38EEB0F-94F3-47E1-AA97-60EC1BFB8928.jpeg

打ち放しペイント体験会も併設される。以前はこの特殊工法の体験については3,000円の有料講習となっていたが、今では無料開放。



全国どこでも要望に応じて0.5m3見学会。

やっぱ、どんなもんか体験してみたい。

僕たち生コンポータルがお相手しているのは、プロ。

プロは知識だけでプロではない。

その技能という裏付けがあって、もって施主に価値をお届けできる。

「ネットで見た」

という裏付けだけでは乏しい。

営業マンのセールストークだけでもダメだ。

やっぱり、自分自身の目と手で感じる。

そのプロセスを通じてようやく「納得」する。

これまで15年の透水性コンクリート普及の歴史でつくづく感じたこと。

やはり、プロは口先だけでは説得できない。

動画や画像だけでもダメだ。

やっぱり、リアルな体験が絶対に必要。



好評0.5m3体験会。

およそ2m×2m程度の型枠を店先や目立つところに設置しておいてもらう。

そこを見学会場として提供してもらうだけでOKだ。え

生コンポータルがその地域の施工者向けにDMを打つ。

現地のプロたちと共に透水性コンクリートの体験をする。

そこに輪が生まれる。

そして、設置された透水性コンクリートは展示としてその後も生かされる。

その連続を繰り返している。



今日も、明日も。

日本のどこかで無料見学会「生コンでいいことセミナー 」は開催されている。

「やったことないからわからない」

は言わせない。

言わせないために全国を行脚する。

その覚悟で生コンポータルは生コンでいいことをお届けしています。

生コンでいいこと。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ