2019/04/28
「水切りの砂利を子供がいじっちゃう!」土間コンの【リフォーム】でも活躍するおしゃれ!透水性コンクリートの実力

土間コンクリートの水はけにスリット(水切り)目地を設置して、そこに化粧砂利でオシャレを演出。よくあるエクステリアのテクニックだが、その砂利をお子さんが投げて車に傷がついたなんて悩みも。
スリット(水切り)を透水性コンクリートで埋めちゃおう
水切り(水はけ)のために設置されるスリット目地。そこをお洒落な化粧砂利で埋めることで景観に配慮。
でも、その化粧砂利。子供にとっては格好のおもちゃ。
砂利があれば投げる。
子供の本質だ。
大人の都合なんか関係ない。
車があれば石を投げる。
誰にも止めることはできない。
子供を変えることはできない。
大人が変わらなければならない。
おや、透水性コンクリートを隙間に埋めている。
化粧砂利の代わりに透水性コンクリートでスリットを施工(着色も可能)。これで水はけも見た目もOK。子供だって「投げられない」笑
骨材の輪郭がそのままの透水性コンクリートは化粧砂利の代用にだってなる!
水を透す。
だから、水はけOK。
だけじゃない。
化粧砂利のように骨材の輪郭がそのまま出ている。
だから、意匠性も兼ね備えている。
そんな伝え方ができる。
透水性コンクリートは新設の舗装のためだけじゃない。
既設の土間コンの水はけ問題だって任せろ!
リフォームにも透水性コンクリートがお役立ち。
リフォームだって、生コンでいいこと。
宮本充也