長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2019/07/19

タグ: ,

【栃木】雨水浸透ますの代わりに一部透水性コンクリートという選択肢

【栃木】雨水浸透ますの代わりに一部透水性コンクリートという選択肢

栃木県塩谷郡。駐車場は土間コンクリートで排水が取れない為浸透ます代わりに一部透水性にして排水問題を解消。
製造:東武栃木生コン、施工:ジャービス商事(6m2、厚さ100mm)。



浸透ますに代わり一部透水性コンクリートという選択肢

6D4F80C9-2F85-483C-B0BE-413D118FF7B2.jpeg

Before 今回は通常の土間コンクリートとのコラボ。透水性コンクリートは脇役として主役を土間コンクリートに譲る。


0C047953-F6AD-4C87-BD60-BB7AC13D265E.jpeg

6m2なので、ほんの数分で仕上がりまで終わってしまう。ベニアをかませて転圧することで不陸(凸凹)を防止する。


A41F38DC-B951-4E53-AF7D-38184068F07C.jpeg

After 本当にあっという間に完成。排水ができず、浸透ますに変えて小ロットで透水性コンクリートをご購入いただいた。



現場の創意工夫(浸透ます代替)に小ロットで応える

もう、全然特別じゃない。

普通の生コンのように小ロットから届く。

よくある質問。

「〜〜でも施工してもらえますか?」

僕たちの答えは、

「生コンが届くところならどこでも」

今回もそうだ。

6m2(1m3未満)という小ロットに届いている。

当方、静岡県の会社(生コンポータル)。

きっと不思議に思うだろう。

栃木でも?

青森でも?

島根でも?

答えは、どこでも。

それは、200社を超える生コン工場のネットワークがあるから。

目標はアスファルト工場800に肩を並べること。


そんな、小ロットから応える透水性コンクリートは、今回ジャービス商事様に見出していただいたように、現場の創意工夫(浸透ます代替)に応える。


もう、透水性コンクリートは特別じゃない。

今回は主役を土間コンクリートに譲った。

この柔軟性。


今日も、明日も、地面を変える。

何にも覆われていなかった自然と人が調和する大地を取り戻せ。

生コンでいいこと。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ