2019/07/28
【愛知】実録《ダイソンはじめての庭コン》「果たして生コンの土間コンよりも安くなるのか?」

愛知県の建材・生コンといえば、ダイソン擁する毛受建材毛受社長のFacebookに【庭コン】の投稿があった。いよいよ愛知の雄毛受建材が庭コンにデビューする?地元一般の方と地元施工者を無料でつなげる庭コン「ダイソンはじめての庭コン」実録。
「コンクリートでの見積もりが高いんですがこれより安くってできますか?」
ブログを投稿するたびに毛受社長はFacebookでシェアする。
おなじみ、ダイソンこと大村氏の喜びのブログ。「お初」とは、【庭コン】で始めて地元施主とマッチングしたことを示している。
「コンクリートでの見積もりが高いんですがこれより安くできますか?」
ジャブなし。
イキナリのストレートパンチにややたじろぐダイソン。
「安くできますか?」
の質問。
到着やいなやダイソンの目に飛び込んできたのは水たまりのオンパレード。
水たまり On Parade
たくさんの水たまりが曲に合わせて大行進。
そんなテーマパークではきっと透水性コンクリートは舗装に不向きだ。
なにせ、透水性コンクリートでは水たまりができないのだから。
水はたちまち地面が吸収してしまうのだから。
水たまりに足がはまりずぶ濡れなんてことが起きようがないのだから。
だから、高い?
便利だから高く買ってください?
そう言っていいの?
ダイソンは自問自答した。
勝算は、ある。
透水性コンクリートなら、
・ワイヤーメッシュがいらない
・(水はけのための)スリット入れなくてもいい
・施工が早い
・待ちがない
・午前中に準備して夕方から打設ができる
その後、ダイソンのコメントはこのように続く。
まだまだあるが生コンがかわいそうなのでこれくらいにしておこう。
ダイソンがパンチを止めるなら、この僕が引き取ろう。
・排水設備が大幅に削減できる(U字溝、集水ます)
・ひび割れ、色むらが問題となりづらく、手離れがいい
・水勾配をつけなくてもいいから付加価値が高くなる
ダイソンからタオルが投げ入れられた。
ゴングが鳴り響く。
もう、これ以上やめてくれ、と。
愛する生コンをそこまでボコボコにしないでくれ、と。
僕だって、生コンを愛している。
ただ、適材適所ってもんがある。
駐車場には、透水性コンクリート。
アスファルトはおろか、生コンにも出る幕はない。
だから、ついついやりすぎちまう。
すまぬ、ダイソン。
決めてくれ。
ダイソンはじめての庭コン。
「必ず決めてもらえると信じている」
ダイソンのブログはそのように締めくくられていた。
以前ダイソンが納めた透水性コンクリートの施工実績。
着色だってできちゃう透水性コンクリートはいずれアスファルトや生コンに取って代わり日本の地面を再生していく。
生コンでいいこと。
宮本充也