2019/07/30
「この夏、草むしり(草取り)から解放されませんか」

生産性のないこと。草むしり。むしってもむしっても生えてくる。じっと手を見る。「この夏、草むしりから解放されませんか」
草むしり。水たまり。そろそろ解放されませんか
防草シートがしいてある砂利をつきぬけて生えるたくましい雑草。
何してもダメ。
そんな風に思ってない?
それこそネット通販でも手軽に購入できる防草シートは雑草の前では歯が立たない。(柴ちゃんのHPより)
砂利をしいただけの駐車場はみるみる緑に覆われていく。
こちらは土間コンクリートが施工された駐車場。水はけのための「スリット」から繁茂する雑草。
そんな草むしり(草取り)から解放され(せ)ませんか。
親に感謝する気持ちはありますか。
立派に育ててくれた親に感謝する気持ち。
程度の差はあれど誰しももっているはず。
大切な親に寄せる感謝の気持ち。
それなら、プレゼントしよう。
草むしり永久解放。
もう、親もいい歳だ。
足腰も以前より弱い。
夏が来るたびの年中行事。
汗だくになってうずくまった姿勢での草取り・草むしり。
そんな気の毒な親の姿を見たくない。
離れて暮らす親のことがいつも心配だ。
それなら、プレゼントだ。
草むしりから解放される土間コン。
After 防草シートが全く役に立たない草ぼうぼうの犬走りに施工された透水性コンクリート(柴垣グリーンテック設計施工)。
読んで字のごとく水を透す土間コン。だから、水はけのためのスリットもない。だから、草は生えない!
それでもまだ、草むしりますか。
じっと手を見ますか。
時代は草むしりから解放された。
AIとかロボットを駆使するわけじゃない。
ただ、ちょっと、生コンじゃなくて透水性コンクリートで土間コンを施工するだけ。
尊敬する親を草むしりから解放してあげませんか。
あなたを立派に育ててくれたじゃないですか。
老後くらいはゆっくりさせてあげませんか。
もう、今時の土間コンは草が生えてこないのだから。
宮本充也