長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2019/12/10

タグ: ,

【福島】「冬の土間コンの苦しみから解放される」友翔・透水性コンクリート施工見学会

【福島】「冬の土間コンの苦しみから解放される」友翔・透水性コンクリート施工見学会

「おめでとうございます」冒頭祝福を贈った相手は友翔らご当地福島と宮城でエクステリア業を営む施工者各位。「解放されます!冬場の土間コンの苦しみから」。東北レミコン原町工場で開催された透水性コンクリート施工見学会。
製造:東北レミコン、施工:友翔



「宮城と福島の地面を変えるのは俺たちだ!」

8086CA84-8816-42A7-A6FF-425E5102C075.jpeg

30分の座学。

「おめでとうございます!」

みなさん、「きょとん」とした顔でこちらを見つめる。

何言い出しやがったこのちんちくりんは?


おめでとうございます!

今日を境にみなさん土間コンの苦しみから解放されることになるのです。

これを祝わないで何を祝いましょうや。


⚫︎冬本番になかなか引かない浮水(ブリーディング)

⚫︎真っ暗闇で極寒の中投光器の光を頼りに作業する仕上げ

⚫︎いつも頭を悩ます水勾配

⚫︎ひび割れ、色むらを指摘されギクシャクする施主との関係


そうしたこれまでの「土間コンクリートあるある」からみなさん今日解放されるのです!

と、冒頭に打った。

そして、10分、20分、説明が続くに従って施工者の顔つき目の色が変化していく。

最後には、「すばらしいです」。

と一言をいただく。


5204F3C9-6A28-41B2-ADAE-2B110A3CE92A.jpeg

構内で施工デモンストレーション。

施工は僕と友翔のみなさんとで行う。


31D0DF51-BFB8-405E-927D-FB4D98A6B00B.jpeg

製品の状態の見極めについてレクチャー。


9572467F-CCD1-4C02-8132-EF9103583EBB.jpeg

10分足らずで終わってしまった施工デモンストレーション。

サンプル舗装の前でいろんな意見交換が飛び出る。

最後はおなじみ。

「宮城と福島の地面を変えるのは俺たちだ!」



いつでもどこでも求めに応じてやってます「透水性コンクリート施工見学会」

今回の友翔さんのように「ぜひやってください」なんて申し出はとてもうれしい。

求められている感がある。

やっぱ、求めてもらう、必要とされる、とてもうれしい。

施工者の方々は結構「奥手」がおおいように思う。

もっと積極的に問い合わせしてきてほしいと僕たち思ってる。

冒頭にも書いたように、こうした製品が多くの施工者に喜びを届けられることを経験として知っているから。

いつでも。

どこでも。

求めに応じてやってます!

「透水性コンクリート施工見学会」

トップページのカレンダーもご覧ください。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ