2021/01/14
「ドライテック採用の方へYouTube投稿でキャッシュバックキャンペーンのご案内」

昨年末から開始されたYouTubeショートへ投稿した短編・縦動画がバズってる。「ブログ毎日3本作成(5年経過)」と言う変態ルーティーンに加え、またしても背負ってしまった、「短編・縦動画毎日1本撮影」と言うカルマ。絶望に打ちひしがれている時に、一筋の光明がさす。「ドライテック採用の方へYouTube投稿でキャッシュバックキャンペーンのご案内」。ひと様の投稿の方が信憑性も増すと言うものだ。
⚫︎参考記事: ドライテック採用の方へSNS等投稿でキャッシュバックキャンペーンのご案内
【必達】1日1本1年で365本の短編・縦動画配信5カ年!
ドライテック採用の方へYouTube投稿でキャッシュバックキャンペーンのご案内
ドライテックをご検討・ご採用されたお施主様・施工業者様にお送りしております。
該当しない場合はお手数ですが本メール・お知らせを削除いただければ幸いです。
20秒から長くても1分程度の短編・縦(スマホでの撮影)動画募集中!
元々、完工したドライテックのお施主さん(あるいは施工者さん)向けにキャッシュバックキャンペーン(金券5000円相当)は打っていた。
期待しているのは、「口コミ」。
発信者である生コンポータルからのPRではない。
アカの他人様からのドライテックの評判を拡散したい。
それも、いいばかりじゃなく、リアルにダメだった時でも、包み隠さず拡散したい。
そのことで、鍛えられたい。
きちんと、世間(市場と顧客)の評価を得たい。
これまでも、10件程度の応募に5,000円相当の金券で報いてきた。
そして、今度からは、YouTubeへの短編・縦動画の投稿に力を入れていきたい、と言うことになった。
⚫︎参考記事: 「2021年からは長短組み合わせた動画発信だ!」(週刊生コン 2021/01/11)
そう。
昨年末より短編・縦動画(スマホ撮影)がバズってるのだ。
これは、どうやらTikTokやInstagramのリールに対応するYouTubeの新しい戦略のようだ。
(だからと言って今のところTikTokやInstagramへの動画投稿は対象年齢からも考えていない。)
この、YouTubeの動き。
これは、利用しない手はない。
https://www.youtube.com/channel/UCcG3HO_iLRZru6tXg0lmvlw/featured
と言うわけで、元々ルーティーンで「毎日ブログ3本以上更新」を今年でまる5年も継続しているのに、それに加えて、「毎日短編・縦動画を1本YouTubeにUP」を始めることになった。
これは、正気の沙汰ではない。
でも、やるべきだ、と判断した。
正月から今日に至るまで、せっせと毎日1本以上のペースUPしている。
そろそろ、限界だ。
そんな苦境に自らを追い込んでいるときに、はたと気づいた。
「自分でやらなくてもいいじゃん」
逆に、
「自分でやらないで、見知らぬアカの他人様の投稿の方が、リアルで効果的じゃん」
という天啓に打たれたのだった。
「ドライテック採用の方へYouTube投稿でキャッシュバックキャンペーンのご案内」
皆さんの、心温まるYouTube投稿、心よりお待ち申し上げております。
なお、効果の程によっては(視聴回数など)事前予告なしに打ち切りする可能性もありますことご承知くださいますようお願い申し上げます。
宮本充也

気になる検索キーワードを入力して検索ボタンを押してください。
検索例:「ジャンカ」「汚れ」「残コン 残業」「残コン リサイクル」「エクステリア 水勾配」「水たまり 駐車場」
ブログ
- 【静岡】「デザインがいいから」「この材料施工していいの?」かとり商事
- 「ドライテック採用の方へYouTube投稿でキャッシュバックキャンペーンのご案内」
- 【静岡】「10年経てばドライテックも土間コン同様汚れるんでしょ?」
- 【長野】「マイナス10度?!冬期こそドライテックで!1日がかりの土間コンを卒業しよう」竹花工業 小諸工場・新高興業
- 【兵庫】「意外となかった?《型枠撤去》などその後のドライテックの取り扱い」
- 【長野】 「《定規》《ベニア》ドライテックを真っ平らにする方法」竹花工業 小諸工業・新高興業
- 「2021年からは《動画》でドライテックを学びましょう」(月刊透水性コンクリートVol.42)
- 【東京】「(土間コンだと)冬場のこの面積なら8時までかかっちゃうよ」岡庭建材工業