長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2020/04/12

タグ:

「ZOOMセミナー(面談)てどうやって参加できるの?」WEBセミナー参加方法

「ZOOMセミナー(面談)てどうやって参加できるの?」WEBセミナー参加方法

毎日15時から開催されているZOOMによるWEBセミナー(面談)では透水性コンクリートの説明を始め生コンポータルが取り扱うあらゆる「生コンでいいこと」の説明が聞ける。「ZOOMセミナーてどうやって参加できるの?」。最近登場したITツールZOOMの利用方法解説。



ZOOMセミナー申し込みから受講までのフロー

CB156261-D411-4A7B-A21E-C7D49F39B4E2.jpeg


1)生コンポータル(https://www.nr-mix.co.jp/)にアクセス


2)トップページセミナーカレンダーまでスクロール

参加申込みをする


3)下部にある「参加申し込みをする」ボタンをクリック(またはタップ)


4)https://form.run/@taikenkengakuに必要事項を入力して「申し込みを送信」


5)スマホ・iPadで参加する場合はZoomアプリをダウンロードする →アプリストアで「Zoom アプリ」で検索 ※ PCから参加する場合は不要です

ダウンロードはこちらから→https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307(無料)


6)生コンポータルからZoomミーティングの招待状が届く →「Zoomミーティングに参加する」の下のURLをクリック →「Zoomを開く」をクリック(PCの方のみ)

<PCから参加する方> 「コンピューターでオーディオに参加」をクリック
<スマホから参加する方> →「デバイスオーディオを介して通話」をクリック

終了後は「ミーティングを退出」クリック


E936B625-51DA-4ABA-BB1F-4024BEDE1E2D.png

昨日(2020/04/11)のZOOMセミナーは新幹線の中からとなった。

少人数(1名様なんてときも)でのセミナーのため気になる質問をズバズバしていただいてOK。

非接触だからコロナも安心。

この機会に一気にIT化を進めてしまおう。


今日も、明日も。

日曜日、祝祭日、関係なく開催されているZOOMセミナーでは透水性コンクリートを始めあらゆる「生コンでいいこと」に触れることができる。


「外出自粛で仕事が止まってしまった」


生コンポータルではアフターコロナで役に立つあらゆる生コンでいいことをたくましく毎日放映しています。

直接質問できます。

ちょっとでも気になったら、無料の生コンセミナーに参加しよう。

今なら初めて施工する施工者の方限定で0.5m3無料進呈しています(駐車場2台分ご利用される方向け)。

コロナに負けるな!

「ZOOMセミナー(面談)てどうやって参加できるの?』

よくある質問の答え。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ