長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/08/14

タグ: , , , ,

「15年前の夢が今現実になっている」 舗装・公園・駐車場・透水・造園

「15年前の夢が今現実になっている」 舗装・公園・駐車場・透水・造園

始まりは15年前。飛び込み営業をしていた僕が立ち寄らせていただいた一つである、株式会社昭島造園さんでもこの度透水性コンクリート『ドライテック』を採用いただき、東京の狭山公園内駐車場にて施工された。
『ドライテック』の舗装はその名の通り水を透すため、水勾配を作らずとも水たまりができることはない。その平坦な施工面は小さいお子様からお年寄りまで滑らずに安心して歩くことができるため、住宅外構のみならず公園の歩道や病院、福祉施設のスロープや駐車場にも向いている製品だ。
当たり前のように『ドライテック』が供給されていく......。あの日夢見た景色が今、ようやく現実になりつつある。


今までになかった土間コン!?透水性コンクリート『ドライテック』

15年前の夢

僕が、いわゆる営業っぽいことを初めて15年経過する。

20代は飛び込み営業一日20件。
(※ちなみにほとんど門前払いなので件数だけは伸びる)

毎日カタログとサンプルをどっさり抱えて、

・工務店
・建設
・造園
・建築
・土木
・設計

と、名の付く看板の事務所を片端から訪問していた。

今でこそ無駄なので飛び込み営業はやってはいないけれど、
無駄だということに気付くことが飛び込み営業の最大の成果だった。


17500333_1882062705340273_2002404593_o.jpg

株式会社 昭立造園さん

いやぁ、懐かしいっす。

今日も、毎日のように施工されている透水性コンクリート『ドライテック』
東京は狭山公園にて施工されている。

今回採用の理由は、

「狭山公園駐車場入り口を元々緑地にしてあったが、入り口が狭いので広げることになった。
 始めは砕石でやったが石が散乱するとのことで通路も透水性であることから、透水性コンクリート
 『ドライテック』での舗装を採用!」

とのこと。

それにしても、懐かしいっす。

それこそ10年以上前にあてどもなくふらふら飛び込み営業していたとき、
株式会社 昭立造園さんにもお立ち寄り申し上げたことがある。

僕はご担当の方を今でも覚えているが、今回は誠にありがとうございます!

超嬉しいです、こういうの。
※供給プラント GNNメンバー 三和建業(埼玉県朝霞市)


今までになかった土間コン!?透水性コンクリート『ドライテック』

それと、もう1件。

17500139_1882065928673284_1036126570_o.jpg

17453399_1882065965339947_972955133_o.jpg

国分寺の住宅外構の一部にドライテック38㎡、材料数量4.75㎥。
施工は静岡県から池田ブロックさん(材工でご提案)。
施工が早かった為、打ち継ぎも目立たなく綺麗な仕上がり

※供給プラント GNNメンバー 神山生コン(尼子パイセン)


15年前の宮本少年(青年か!笑)が、今の様子を見たらどう思うだろうか。

「まじで?!」

だろうか。

新規事業を始めたての頃が今思えば一番楽しかった。
なんか、いっぱい夢があるのだ。

今はどうか。
もちろん、楽しい。
楽しいけれど、現実という目に見えるものがほとんどとなる。
現実は冷酷なまでに形がある。

だから、夢みたいに不定形ではない。

ただやっぱり、現実・現場・現物が一番大切なのも事実。
そして現実が支配する現在。

さらに大切なのは「それでもさらに夢を見ること」

もっともっと素晴らしい理想の世界をイメージして、それを夢とすること。
そしてそれが10年後に叶うと仮定して、
その現実に向かって努力することなんだと思う。


10年以上前に通っていた造園会社さんに、
こうして当たり前のように材料が供給されている。

「15年前の夢が今現実になっている」

これを当たり前と思わず、今後も1日1日努力していき、
そして、僕たちが理想とする素晴らしい業界、社会を実現していきたいと思う。

夢を見ていきたい。


宮本充也
(2018年8月21日 三浦 編集)

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ