長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/08/11

タグ: , , , ,

『欲しい』と『できる』は繋がる!| 透水・生コン工場・材料・簡単・全国

『欲しい』と『できる』は繋がる!| 透水・生コン工場・材料・簡単・全国

香川県にも『ドライテック』を使った透水性舗装の駐車場が施工された。
WEBページをご覧になったエクセル有限会社さんから、当社に『ドライテック』の問い合わせをいただいたことで始まったご縁である。静岡県にある長岡生コンの製品だって、ITを使えば500㎞以上離れた香川県へと届けられちゃう世界になったのだ。「生コンでいいこと」がどんどん広がっていく。
透水できる!水勾配がいらない土間コン『ドライテック』、気になりましたらどうぞお気軽にお問い合せください。


今までになかった土間コン!?透水性コンクリート『ドライテック』

香川県にも『ドライテック』!

香川県といえばうどん県。
この度、香川県のエクステリア会社である、『エクセル 有限会社(松崎代表)』
から当社へ「WEBを見て」ご連絡をいただいた。

17121646_1872706142942596_209994358_o.jpg

17091033_1872706196275924_1100489229_o.jpg
※今回計画されている施工箇所(水たまりのない駐車場)

17091338_1872706179609259_1235316317_o.jpg
※施工前の試験練りの様子

今回、香川県にて『ドライテック』が施工されるに至った経緯を詳しく書くと、こんな感じ。

WEBにて当社の透水性コンクリート『ドライテック』をお知りになった香川県丸亀市のエクセルさん。
製品を『欲しい』と思い、当社長岡生コンに連絡を下さった。

そこで当社はGNNの仲間であり、同じ香川県の会社である小豆島生コンさんに、
丸亀市近隣の生コンを届けることが『できる』生コン工場、
(株)綾歌生コンクリート工業所さんの紹介を受け、エクセルさんへと繋げた次第である。

綾歌生コンクリート工業所さんによれば「生コン工場の手配がポイントだった」そうだ。
ぐだぐだした説明や前段取りが必要なく「生コン工場から普通に買える透水性コンクリート」
という分かりやすさが決め手だったとのこと。

皆さんご存知のように、当社長岡生コンは静岡県の会社だ。

静岡県にある会社が、「透水性コンクリートに関心がある」という
香川県のお客様の元へとご当地香川県丸亀市の生コン工場を紹介して、
実際に工事計画が進んでいく......。

驚くけれど、そんな時代になったのだ。


今までになかった土間コン!?透水性コンクリート『ドライテック』

『ほしい』と『できる』が繋がった

僕は個人的にこの時代に生まれたことに深く感動している。

ITがなければ僕たちの技術は永遠にエクセルさんに届かない。
ただ単に『静岡県伊豆の国市の技術』というだけだった。

香川県丸亀市と静岡県伊豆の国市。
北海道帯広市と沖縄県那覇市。
青森県弘前市と岡山県岡山市。

何の脈絡もなかった地域と地域を超える交流。

地域・枠組みを超えた生コンアライアンスである、
元気な生コンネットワーク(GNN)というインフラがある今、
何が起きるかわからない、そんな素晴らしい時代になったことを感じる。


宮本充也
(2018年8月18日 三浦 編集)

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ