2018/07/25
「雨上がりの地面に虹のような感動を」 施工指導・水たまり・施工・透水・駐車場

出張の多い仕事の合間にうれしいことは、
虹の写真が撮れたりすること。
新幹線、超スピード速いから、撮影する僕も慌てる。
だけど、今日はやけにラッキーなようで、
虹の大漁、道中ぽつぽつと虹を見かけることができた。
吉兆と思いたい。
雨上がりに天空に現れるものが、虹。
雨上がりには同じく、水たまりが表れる。
天空の虹は見るものを感動させ、
地面の水たまりは疎まれる。
不公平じゃないか。
さておき、
雨上がりの地面に虹のような感動を。
こんなキャッチフレーズを思いついてしまった。
一つには透水性コンクリート舗装の全国普及が仕事だから。
どんなに小規模でもかならず供給できるようにするために、
GNNとともに僕たちは全国どこでも小規模からお届けできるよう、
普及活動に取り組んでいることもあって出張が多い。
そんなさなかに虹が見れたりするととてもうれしくなる。
雨が降ること自体いやなことだと普通は思われるだろう。
そして、やんだ後の地面にいつまでも残る水たまりも。
こちらを読んでいる方がどちらにお住いの方だったとしても。
僕たちは喜んで感動をお届けに上がりたいと思っています。
DIYだってできるほど簡単な施工方法。
一度扱ったら生コンよりも楽な材料。
それが、ドライテック。
10年後には当たり前のように、
駐車場には水たまりができないようになっている。
そんな時代を夢見て毎日活動しています。
※施工指導に関しては地域にもよりますが、担当者がお伺いする際に50,000円/日・人を頂いております。2回目以降は実費としております。