2017/06/16
「岡山の鬼を退治」 透水・見学・エクステリア・土間・水勾配

岡山といえば桃太郎である。
桃太郎といえば鬼退治だ。
岡山の鬼を退治せねばならないだろう。
そんなわけで、やります。
透水コンクリートライブ in 岡山・白石
生コン工場から買える透水性コンクリートの施工見学会 in 岡山・白石
・生コンの注文と同じようにオーダーできる
・水勾配考えなくてもOK
・水たまりのない土間コンで差別化が図れる
・価格目安としては、3,300円/㎡(材料)程度
・施工は土間コンよりも楽、すぐ終わる、夕方からでもいける
・路面温度は10~15度低く夏場涼しくて快適
・草はえません
・その他とってもいいこと盛りだくさん
※透水性コンクリート「ドライテック」と併せて、
メッシュ筋の要らない生コン「メッシュレスコンクリート」
のご案内もいたします。
・日時 7月1日(土) 10:00~12:00迄
・場所 岡山市内 ※出席のご回答を頂いた方に別途ご案内いたします(※練りプラント;白石建設)
・出欠確認
出席 / 欠席
※いずれかに丸をつけてご返信ください
→FAX. (086)241-6944(白石建設)
白石建設 担当井形(086)243-5066
月間透水性コンクリート事務局 まさつぐ(090-6596-1825)
https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/
https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_159.html
このところ毎日この見学会をやっているような気がする。
やっていないときは、ブログを書いているような気がする。
ブログを書いていないときは走っているような気がする。
今日も10㎞走った。
岡山駅にほど近い運動公園はウッドチップ舗装といってとても走りやすい。
このところ目線がランナーだ。
走る生コン屋
という新しいジャンルを開拓しようと思う。
そのために僕は生まれてきたような気がする。
おそらく勘違いだろう。
それでは、岡山で会おう!