長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/07/23

駐車場がじめじめせず、乾燥しない!地球に優しい水を通すコンクリート『ドライテック』

透水性コンクリート『ドライテック』は「生コンでいいこと」がいっぱい!
水を通すから水勾配はいらないし、施工も楽々! ブリーディングもないから終わりも早い!
洗い出しのような施工面は雨の日や雪の日の転倒対策にもなります。
そして何より、地面の呼吸を妨げないから、地球環境にも優しい!
メリットたくさんの『ドライテック』で理想の駐車場を手に入れてみませんか?



今までになかった土間コン⁉透水性コンクリート『ドライテック』



 

環境に優しい土間コンがある!?

こんにちは!

今日は月曜日です。
先日、弊社の透水性舗装を頻繁にご購入いただいているお客様からこんなご相談がありました。

「お施主さんが地球環境のために、乾燥しない駐車場にしたいといってるんだけど何かいいのない?」

もちろん透水性コンクリート舗装『ドライテック』をおすすめしました。

透水性コンクリート舗装ドライテックは水を通します。雨水を通します。
だから水勾配いりません。舗装面がフラットだから安心安全!

なによりそれと同時に地面の呼吸を妨げません。

地中の水分が蒸散するとき、逆に乾燥気味のとき、
『ドライテック』なら地面(地球)の呼吸を妨げず
快適で環境対応したコンクリートの駐車場を実現します。



今までになかった土間コン⁉透水性コンクリート『ドライテック』



水たまりができないってだけじゃない!

メリットがたくさんある透水性コンクリート『ドライテック』
人にも環境にも優しい駐車場へ変えていきませんか?

drt.PNG

ウッドデッキとの調和もとれてグッド。グッドデッキ。はいすみません。
お問い合わせは窓口担当 小松(08035355405)まで!

(2018年8月2日 三浦 編集)

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ