2018/07/26
「頼まれてもないのに勝手に見積もり」 透水・土間コン・駐車場・エクステリア・排水・水勾配

「勝手に見積もりプロジェクト」
現場調査やご注文を頂く際に駐車場や犬走に打設する生コンだった場合に、「透水性コンクリートだったらいくらになるか勝手に見積もり提出をする」というプロジェクトである。
駐車場といえば土間コンだよね
ふと、何の気なしに、やっちゃう。
癖みたいなもん。
誰にだってある。
僕はつい癖でランニングしてしまうようになった。
はじめたころはとても大変だった。
ただ、最近では走りながら寝そうになるくらい自然だ。
また、ブログもいつの間にか書いてしまう。
あ、ブログ書いてる。
みたいな。
最初は意識的に努力してやっていたのだけれど、
もう、無意識のうちに、指が勝手に動いちゃって・・・
みたいな。
癖。
誰にだってある。
生コンブログの始まりである。
住宅外構、エクステリア、ガーデニング。
そんな仕事に携わっていらっしゃる方ならわかるはず。
駐車場と言ったら土間コンだよね
っていう常識。
それこそ、何も考えず、とにかく生コンを朝一に発注する。
癖みたいに。
そりゃ、土間コンっしょ。
何も疑うことなく。
路盤工をして、
メッシュを敷設して、
生コン注文して、
打設して、
左官屋さんに仕上げてもらう。
一連のプロセスは癖みたいなもんだ。
考えなしにやっているはず。
そんなことに、僕たち長岡生コンは気づきました。
そして、始めました。
「勝手に見積もりプロジェクト」
現場調査やご注文を頂く際に駐車場や犬走に打設する生コンだった場合に、「透水性コンクリートだったらいくらになるか勝手に見積もり提出をする」というプロジェクトである。
駐車場といえば土間コンだよね
そんな常識を覆したい。
そんな癖みたいな行動に自覚を促したい。
その癖やめましょう!
もっといい材料あるでしょう!
と。
そんな気持ちで始めた、
「勝手に見積もりプロジェクト」
なんと、弊社トップセールス山口さんの提案により、
見事第1号案件が決まりました!
すばらしい!!!
※こちらがその現場
「頼まれてもないのに勝手に見積もり」
普通なら大きなお世話だ!
って怒られそうだけど(笑)
このプロジェクト。
すごく、いい!
8月21日に透水性コンクリートドライテック打設します。
はじまります!
この延長にゲリラ豪雨とか水害の緩和がある。
そう信じられるだけの手ごたえです。
海瀬さん、ご採用まことにありがとうございました。
社員一同ご恩に報います!