2018/07/26
「うちの地域でも施工してもらえるの?」

前田道路(株)現場、東京都清瀬市、2005号 85m2 厚さ10センチ
設計で建物回り水勾配取れないのと以前よりフッコー社(バインダ製造元)の営業により是非使ってみたいと思っていた。
目地レンガ当日施工。一輪車の通路で開けてあった所。練りプラント神山生コン
よくある質問。
「うちの地域でも施工してもらえるの?」
まだまだ透水性コンクリートは、
なんだか特別な存在
と認識されているのかもしれない。
僕達の目標はそんな透水性コンクリートが、
土間コンと当り前の感覚で選択できること。
よくよく考えてみていただきたい。
生コンプラントはあなたの町にもあるだろう。
※今回もお世話になった東京都の神山生コンさん(尼子さん)
実は人の住むとこ日本全国に生コンプラントは存在する。
そして、透水性コンクリート。
生コン工場であれば基本製造することができる。
もしも製造できないという生コン工場があったら、
それはずいぶんと怠慢な生コン工場だろう。
そんな工場があったら教えてください(笑)
前田道路(株)現場、東京都清瀬市、2005号 85m2 厚さ10センチ
設計で建物回り水勾配取れないのと以前よりフッコー社(バインダ製造元)の営業により是非使ってみたいと思っていた。
目地レンガ当日施工。一輪車の通路で開けてあった所。練りプラント神山生コン
前田道路さんは以前技術研究所において見学会もいただいた。
とても小規模の舗装や特殊な舗装に前向きな会社さん。
道路の分野では「大手」と呼ばれる同社でありながら、
小ロットに対しても妥協を許さないその姿勢はとても関心する。
僕がたちが進もうとしている市場。
全国小規模に透水性コンクリートを当たり前に
これは3,000以上あるといわれる生コン工場だからできること。
あなたの町にコンビニやスーパーがあるように。
70年産業の生コンは、
全国各地いたるところに存在しています。
GNN元気な生コンネットワーク。
そのうちの100社がアライアンスパートナーとなっている。
みんな技術に前向きな工場ばかり。
ご心配なく。
どこでも、どんなへき地でも。
僕達の価値透水性コンクリートはあなたのもとに届きます。