長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/07/27

タグ: ,

「え?ウッドデッキの上に駐車してもいいの?」

「え?ウッドデッキの上に駐車してもいいの?」

先日は立会ありがとうございます。H.Pに早速掲載されているので、びっくりしました。せっかくなので、完成の写真を見て下さい。


お客様からの反応はとてもうれしいじゃん?

いきなりため口で恐縮だが、

うれしさは伝わると思う。

納めさせていただいた材料のフィードバック、

喜びのお言葉。

僕もそうだけどおいしいご飯をつくってくれた人には、

「ごちそうさま。超おいしかったです」

そんな風にフィードバックすることってすごく大切だと思ってます。

ただ、それが仕事になるとサプライチェーンは、

金銭の授受があるから当然

くらいになっちゃって、

日頃お世話になっている人たちに感謝の言葉をかけ忘れることも。

生コンブログの始まりである。


23828889_1987352491477960_1659434152_o.jpg

Before


IMG_4418.JPG

After


目を疑わないだろうか?

ウッドデッキにライン引いてありまっせ。

カーストップが設置してありますよ。

え?ウッドデッキの上に駐車してもいいの?

ふつうそう思わないだろうか。

これを実現したのも以前の記事(https://www.nr-mix.co.jp/dry_tech/blog/post_273.html)出ご紹介した、

透水性コンクリートのなせる業。

技術

アイディア


お客様から頂いたメール。



先日は立会ありがとうございます。H.Pに早速掲載されているので、びっくりしました。せっかくなので、完成の写真を見て下さい。


心温まるではないか。

12月にも入り人のぬくもりが恋しい季節だ。

このようにお声かけ頂ける。

供給させていただいた業者に見せる配慮。

まことにありがとうございます。

さらにさらに貢献できるよう努力してまいります。


そんなわけで、

以前紹介したBefore記事のその後、

After記事をお客様からのご高配でこのようにご紹介できた。

今後もこのような実績紹介ができたら幸いである。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ