長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/07/29

タグ: , , , ,

「いい質問です」 耐久性・ハイヒール・処分費用・ショールーム・実績

「いい質問です」 耐久性・ハイヒール・処分費用・ショールーム・実績

耐久年数、処分したい場合の費用が知りたいです。また、ハイヒールのかかとがひっかかるという話があります。アプローチには不向きでしょうか。施工されたものを見たいのですが、私の近くでそのような場所があれば教えて下さい。


セミナーに参加したりして、

講演者の話が一区切りした後に司会から。

「何かご質問のある方は挙手お願いします」

ていわれても大抵は挙手がない。

日本人だけかもしれないけれど、

みんなの前で手を挙げることに抵抗がある。

これは小学校時代から刻み込まれた習慣の様な気がする。

「夏休みきちんと勉強した人?」

始業式で先生からこう質問されて、

「はい!」

と元気よく挙手した人を同級生の秀才野田君以外に僕は知らない。

(彼は今夢だったトキの飼育に携わっている)

生コンブログの始まりである。


いい質問です

ついついこう言ってしまいたくなることがある。

「いい質問です」

勇気を奮って挙手をし質問を投げかけてくれた人に、

こう言ってねぎらいたくなるのだ。

いい質問だと。


耐久年数、処分したい場合の費用が知りたいです。また、ハイヒールのかかとがひっかかるという話があります。アプローチには不向きでしょうか。施工されたものを見たいのですが、私の近くでそのような場所があれば教えて下さい。


昨日メールフォームでこのようなお問い合わせがあった。

思わずうなりたくなる。

ついついブログのネタにしたくなる。

(してるけど)

それほどに、いい質問だ。

ありがとう。

この質問の答えこそ透水性コンクリートの価値をいかんなく表現するものだからだ。


耐久年数→コンクリート同等です。尚、コンクリートは主成分にSiがあり無機材料であるため(ガラス等の仲間)耐久性はその他資材(樹脂系舗装やアスファルト系)に比べて秀でています

処分費用→コンクリートガラとしての処分が可能です。ガラとしての費用をお尋ねください

ハイヒールのかかと→結合材メーカーフッコーの実験フィールドでも実験してありますが、実際にハイヒールを履いた女性事務員が歩行する際にも問題ございませんでした。よって、アプローチへの適用も問題ありません

施工されたものを見たい→下図をご参照ください


新しいものの採用は基本ストレスがある。

特に一生に一度の買い物だったりする場合、

無難に済ませよう。

そう考えるのも無理はない。

ましてや外構業やさんとの交渉。

外構業者さんとしては余計な新しいものを採用して、

変なトラブルに巻き込まれることを考えれば、

できるだけ無難に済ませようとするのは故ある心理だ。


業者さんにとってもやさしい

この点を僕たちは何度も強調してきた。

・水勾配を考えなくてもいい

・クラックや色むらが目立たない

・アプローチなどは30分程度で施工終了

つまり、従来の土間コンに比べて多くのメリットがあるのだ。

残念なことに今現在は「新しい」ものかもしれない。

ただ、ご安心ください。

数年後には「土間コンの当り前」になっていますから。

数年早いか遅いかだけのこと。

そのつもりで普及に携わっています。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ