長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/07/29

タグ: , , ,

「森山精二さんの働きぶり」 水はけ・駐車場・犬走・土間コン

「森山精二さんの働きぶり」 水はけ・駐車場・犬走・土間コン

設計 田中建築事務所
建築 (株)白銀工務店
施主 今市町1647ー1
「ひかり鍼灸整骨院」
先月20~21日 「DRYTECH」施工
以降、毎日の様に現場を訪ね、状況を把握していましたが、無事竣工検査も終わり、1月15日〜開院です。若い二人の経営者ですが、多くの方が治療に訪れられる事をお祈りします。


ほんとすげえと思います。

本実績は森山精二さんのFacebookからの引用。

森山さんとはヒカワ共立生コンの前社長。

今は引退をされいくつかの活動の中に、

「透水性コンクリート舗装の普及」

に取り組まれ数多くの実績をあげられている。

会社組織の裏付けを持たず、

ご自身の意志を形にされている姿は、

僕たち後進にとっては大変な刺激となっています。


26731394_1969765639907281_78951602597212417_n.jpg

※治療院駐車場に施工

26229730_1969765693240609_5965142323083525362_n.jpg


26230184_1969765649907280_776589761158308371_n.jpg

※雪景色の透水性コンクリート


26239651_1969765619907283_3435928309001841432_n.jpg

※水で雪を溶かしてしまっても水がすべて抜けてしまう(透水性)から凍結の不安もない


26239571_1969765746573937_8840262752120062830_n.jpg


26230858_1969765736573938_1547813542823957837_n.jpg

※犬走その他の箇所にも採用をいただく。水はけを心配する必要はない


26239525_1969765773240601_1084361303881172753_n.jpg

※こちらの整骨院さんで採用されました。滑りづらい(転倒防止)舗装ですから帰り道にけがをするということもありませんね(笑)

設計 田中建築事務所
建築 (株)白銀工務店
施主 今市町1647ー1
「ひかり鍼灸整骨院」
先月20~21日 「DRYTECH」施工
以降、毎日の様に現場を訪ね、状況を把握していましたが、無事竣工検査も終わり、1月15日〜開院です。若い二人の経営者ですが、多くの方が治療に訪れられる事をお祈りします。


26733635_1969765723240606_8532632861880682544_n.jpg

ご勇退されてもなお仕事に関心を持ち続ける。

はた目からは人生がとても充実なさっているように見える。

その仕事で喜ぶ人がいる。

仕事を楽しんでいる人は一体どのくらいいるだろうか。

僕は楽しんでいる自身がある。

とりあえず仕事はわくわくしながらできている。

ただ、ある程度の年齢になってから、一区切りついてから、

さらにモチベーションを維持し目をキラキラ胸をどきどきさせているだろうか。


はたらきかた改革も、

労働関係法令全般に言えることだけど、

労働時間ばかりにこだわるのではなくて、

労働の質、やりがい、楽しさ、

そんなものに焦点をあてることができれば、

日本国民ができるだけ楽しく仕事をすることができて、

さらには日本全体がにぎやかになるだろう。

夢のある国になるんだろう。


森山精二さんの働きぶりを見ているととても勉強になる。

いつまでもお元気に楽しんでください。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ