長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/07/30

タグ: ,

「あっと言う間だねの一言を頂きました」

「あっと言う間だねの一言を頂きました」

まさつ曰く、「あっと言う間だねの一言を頂きました」という彼にしてはわかりやすい業務報告。生コンポータル古くからのお客様、仁科組様より採用。「現場を見る前からドライテックにしようと決めながら現場打合せに行った」とのことで、午前中に床付け配管直し、そのまま昼一の注文


28461271_2029868343893041_61005214_o.jpg

※犬走といわれるスペース


28407169_2029868347226374_1737577294_o.jpg

※こちらも施工箇所。こうしたスペースは衛生面で問題が発生しやすい


28461810_2029895690556973_745223004_o.jpg

※その辺にどこにでもある道具で施工ができる


28459819_2029895693890306_1083871382_o.jpg

※文字通り「あっという間」の出来事。昼から出荷。ちなみに陰はまさつのもの


まさつ曰く、「あっと言う間だねの一言を頂きました」という彼にしてはわかりやすい業務報告。生コンポータル古くからのお客様、仁科組様より採用。「現場を見る前からドライテックにしようと決めながら現場打合せに行った」とのことで、午前中に床付け配管直し、そのまま昼一の注文


もうこれはすでに段取りに入っている証拠。

古くからのお得意様仁科組さんはすでに、

透水性コンクリート「ドライテック」

の本来の価値を見極めている。

どういったときに使うべきか。

よくご存じでいらっしゃる。

もう、最初からドライテックで行こうと決めていたという。

最初はこちらからせっせと営業していたけれど、

もはや営業の声を聴くまでもなく、

仁科組さんの工程の中にドライテックはポジションを得ている。


27951111_1158064284295902_902024262_o.jpg

※施工見学会は随時、求めに応じて、全国で開催されている


一部のお客様の中では、

当り前の土間コン

透水性コンクリート「ドライテック」

がなっている。

昔の土間コンは大変だった。

ここは絶対にドライテックだ。

そんな風になっている。

仁科組さんのように喜んでいただけるお客様がいらっしゃるから。

僕達の自身のある価値を、

全国の同じようにお困りのお客様に伝えたい。

道のりは険しいけれど、

「あっという間だね」

喜んでいただけるお客様の笑顔があるから。

続けていられる。


生コンポータル全国セミナー


やってます。


生コンでいいこと。


宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ