長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/09/14

タグ:

「ワンちゃんが土を掘らない様に|透水性コンクリート」

「ワンちゃんが土を掘らない様に|透水性コンクリート」

ワンチャンが土を掘らない様に。横浜見学会は以前に見学会にこられた創美ガーデン様がどこかでやりたいと思っていたところ、追加工事が出たので試しにやってみることに。製造、東伸コーポレーション



ワンちゃんが土を掘らないように

E4E0122F-4C27-4188-A747-2E6AE1C36EAD.jpeg

※ドライテックを所望されたワンちゃん


6B071007-5392-4FE2-A19D-6312D0D948D3.jpeg

※このところワンちゃん(マルコ)との縁が強いまさつぐ



ワンちゃんが土を掘らないように。

色々な採用理由があると思うが、

今回の理由は生コンポータル初となった。

毎度何を言っているかわからないでおなじみのまさつぐさんの報告。

「ワンチャンが土を掘らない様に」

最初写真のワンちゃんが見えなかったため、

「1チャンスで土を掘る?なんのことだ一体?また、まさつぐ節炸裂か?」

と憤ったくらいだ。

そうではなくて舗装をしていないと犬(ワンちゃん)が土を掘ってしまうから困っている。

ということを伝えたいということに気づいたのはそのすぐ後だった。


B2281D84-F584-42E5-90E0-C2CC900D89C0.jpeg

※一旦ワンちゃんには退出していただく。施工道具はどこにでもあるものだけでできちゃう


BBC15CD2-A8A2-43AB-8A34-6A681184E3E8.jpeg

※っという間の完成。「あ」すら言えない。めっちゃ早い



以前見学会に足を運んでいただいた創美ガーデンさん。

「いつかどこかで」

嬉しいことにチャンスがあれば使って見たいと思っていてくださった。

ワンチャンあれば

である。

今回、そのチャンスがやってきた。

その理由はワンちゃんだった。

もう、ダジャレである。


毎日ブログを3本書いていると謎のモードに入り込むことが少なくない。

昨日は3件透水性コンクリートが施工されていたことになる。

ますます広がる透水性コンクリートの輪。

っという間に終わる施工。

鮮烈なデビューを果たした次世代の土間コン。

その拡大は止めることができない。

生コンでいいこと。

ワンちゃん。



宮本充也

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ