長岡生コンクリート
オコシコンは高い透水性を持ちながら表面強度・曲げ強度に優れたポーラス構造の高強度コンクリート

2018/12/10

もう悩まない!苦しまない!透水性コンクリートでお家のメンテナンスを楽々に♪|透水性コンクリート・ドライテック・雑草対策・エクステリア

もう悩まない!苦しまない!透水性コンクリートでお家のメンテナンスを楽々に♪|透水性コンクリート・ドライテック・雑草対策・エクステリア


「もう雑草に悩まない!」
透水性コンクリート『ドライテック』

「こんな使い方もあったんだね!」

土間コンの使い道と聞くと、駐車場など広い箇所を思い浮かべるかと思いますが、
透水性コンクリート『ドライテック』は、実は狭いところが得意なんです。

今回ご紹介するケースも、そんな狭いところで良い仕事をした『ドライテック』のお話。

現場はとある一般住宅。
取っても取っても生えてくる雑草にお困りだったお施主様のもとへ
透水性コンクリート『ドライテック』が届けられました。

「草むしりから解放される|エクステリアリフォーム」
※土間コンのスリット部分は雑草が特に生えやすい場所。
ここを『ドライテック』で埋めちゃおう☆

F227200E-E48D-4AF8-A9C5-2EA19916EBA4.jpeg
※じめじめしやすい犬走り部分も透水性舗装ならいつでもカラッと!

今までの土間コンだったら考えつかなかったような使い方ができるのが
透水性コンクリート『ドライテック』の強みです。

いつの間にか生えてた雑草やカビ、苔対策におススメですよ!

業者様向け記事はこちら♪
「草むしりから解放される|エクステリアリフォーム」

(2018年12月14日 三浦 編集)

宮本 充也

主な著者
宮本充也

1級(舗装・造園・建築・土木)施工管理技士/コンクリート主任技士・診断士/砂利採取業務主任者/採石業務管理者

危険物取扱責任者(乙4)/毒物劇物取扱責任者/日本農業検定(1級)/エクステリアプランナー(2級)/運転免許証(大型・中型)

勉強中の資格:宅建士

webリフォームローン
土間コン相見積キャンペーン
オワコンとオコシコンの違い
このページのトップへ