-
「どのように支払えばいいの?」決済手段の多様化について
プロ施工者に加えて増加してきた一般・DIYerの方々からのよくある質問「どのように支払えばいいの?」。ワンクリックで自宅に届くわけじゃない。半製品生コンや建設資材を購入する場合の決済手段とその多様化に...
-
「真砂土舗装関係者の皆さんはどうかご覧頂かないようお願いします」徹底比較
一本前のブログではものすごく他人のことを褒めちぎっていただけに我ながら分裂気味だなあと反省しないでもない。「真砂土舗装関係者の皆さんはどうかご覧戴かないようお願いします」。比較というよりも、一方的にデ...
-
「インターロッキングブロック舗装関係者の皆さんはどうかご覧頂かないようお願いします」徹底比較
大人気シリーズ「16年間ポーラスコンクリート(ドライテック)に身命を捧げてきた宮本充也が語るドライテック解説シリーズ」。#9はエクステリアのおしゃれなアプローチ舗装で定番のインターロッキングブロックを...
-
「ドライテックは結局安いの?」「施工店が見つからない?!紹介して!!」講座動画
人気セミナー動画シリーズも今回のリリースで第7〜8弾。最もよくある質問と言っていい、「ドライテックは結局安いの?」「施工店が見つからない?!紹介して!!」についてじっくり解説。早速嬉しいリアクションも...
-
「そのエフロとやらを舐めてみたら塩っぱかった!鉄筋が錆びたりとか大丈夫なの??」
世の中には用心深い素晴らしいお施主さんがいらっしゃることを知って驚くこともある。僕たち専門家にとってはコンクリートの日常茶飯事エフロレッセンス(白華現象)は一般の人からしたらコンクリートの変状に見える...
-
【静岡】「ドライテック何から始めたらいいの?」土屋工業
静岡県伊豆の国市。今度ドライテックを駐車場2台分位施工したいが「ぶっつけ本番は怖い」との事で自社物件で試験施工を体験された。 製造:長岡生コンクリート、施工:土屋工業 ぶっつけ本番は怖い 施主の希望で...
-
【茨城】「区分施工をすることで得られる3つのメリット」鈴木建材運輸・DIYer
茨城県。一般の方が、ご自宅の外構に採用。庭ファンでドライテックを知って、エクスショップ購入。「自分で出来る」という動画を見て、挑戦してみた。土地、家の新築、外構、なるべく出費を抑えたいので、後輩2人を...
-
「結局のところ安いの?高いの?《ドライテック》とことん《安く》買う方法」
インターネットを眺めていると、ドライテックの価格に関する評価は未だ定まっていないようだ。施工を伴うプロダクトである以上現場環境(条件)によって、あるいは比較対象の舗装材料によって、高くもなれば安くもな...
-
「やってくれる施工業者が見つかりません。諦めなければならないのでしょうか」生コンポータル直営施工のご案内
今回は最もよくある質問、「やってくれる施工業者が見つかりません。諦めなければならないのでしょうか」 にズバリお答えしたいと思う。諦めないでください。最後の最後には生コンポータル直営が降臨します。適正価...
-
【静岡】「まだ《新しい材料》だなんて考え違いを起こしてない?」伊豆植物園・長岡生コンクリート
静岡県函南町。生コンポータル地元静岡県伊豆地方で長年の取引のある老舗エクステリア外構会社伊豆植物園ではもうなんのストレスもなく生コンと同じくごくごく当たり前のようにドライテックをご注文。大抵の採用理由...
-
「その《変状》そのまま放っとくのは怖くない? 簡易レポートなら《無料》です!」コンクリート診断
生コンポータルはコンクリート技術者集団だ。ゼネコン、ハウスメーカーなど多くのコンクリート施工者らからも日々相談が寄せられる。今回はとあるハウスメーカーからコンクリート表面に発生した錆汁についての相談。...

気になる検索キーワードを入力して検索ボタンを押してください。
検索例:「ジャンカ」「汚れ」「残コン 残業」「残コン リサイクル」「エクステリア 水勾配」「水たまり 駐車場」