憧れの中庭・内庭、知らないと損する問題点は「湿気」にあり!|オワコンで解決
更新日:2022年 09月 7日

新築計画って楽しいですよね。
とりあえず予算は置いておいて、アレコレ家の設備やつくりを考えていると、結構出てくるのが「中庭っていいよね!」という意見です。
土地の広さに余裕があれば中庭でバーベキューやプチキャンプ、読書とかできるなあと妄想もはかどります。
ただしそんな中庭・内庭にも落とし穴があるのです。それが「湿気」なんです。
中庭・内庭は湿気がたまりやすい
家の中にありながら青空をのぞむことができる中庭は開放的で特別な空間であると同時に、厳密には家の外、屋外になります。
青空や星空、外の空気を味わったり感じたりするために屋根がないケースが多いです。
屋根がないということは雨水はそのまま中庭に降り注ぎます。
当然、中庭に降った雨はしっかりと排水されるように床下にその構造が仕込まれていますが、それでも日当たりは良好といえないので湿気が溜まっていきます。
こちら、とあるお宅の中庭です。
ウッドデッキが敷き詰められ、素敵な空間となっています。
ウッドデッキはコケカビの生えにくい合成木材ですが、天然木材を使っている椅子とテーブルはコケに覆われています。
(陽が当たりにくかったり、風通しが悪いことでコケやカビが生えてしまうのです。)
これはこれでディスプレイとして私は大好きなのですが「中庭で快適に」ということになるとコケが生えているものに手が触れるということで不便です。
このように中庭は湿気が溜まりやすい、雨などの水分が乾燥しづらい環境なのです。
湿気は天然木だけでなく中庭側の外壁にも影響をおよぼし、アレルギー反応も
この画像では降った雨が蒸発しきれずにウッドデッキに染みていることが見て取れますが、手前の網戸や白い外壁にもコケ・カビが生えていることもわかります。
外壁には黒カビが生えており、黒カビ(クラドスポリウム)はアレルゲン物質でもあります。
四方を壁に囲まれた環境では浴室ほどではないにせよ、敏感な方はアレルギー反応が出る恐れもあります。
家の内装材や家具はアレルゲン物質を抑えてある材料が現在の家ではすべて使用されていますが、このように外部では自然発生した物質でもアレルギーを引き起こす恐れがあります。
中庭の排水や湿気対策をDIYするならオワコン
昨今のDIYブーム、せっかくなら中庭の湿気や排水をDIYで改善したいと考えるお施主様おられるはずです。
ただ、普通の生コンクリートを使うと初心者には施工が難しく、ドライテックも費用面と施工の難しさがあるため、DIYなら透水性をもつ「オワコン」がおすすめです。
オワコンは透水性と呼ばれる、水を内部に透水させて地面に流すことができる機能を持つ生コンクリートです。
普通の生コンクリートよりも施工が行いやすく、機能性も高いことから土間コンクリートDIYの舗装として人気を集めつつあります。
オワコンが持つ透水性を使えば、中庭の排水性を高めて雨が降った後に湿気や水たまりを改善することができます。
同時にコンクリートで中庭を覆う形になるため、雑草も生えてこなくなり草むしりなどの手入れからも解放されます。
しかし「結局生コンクリートだからDIY施工も難しいんでしょ?」と思われるかもしれませんが、普通の生コンクリートに比べるとかなり手順が簡素化されており、初心者DIYerでも施工できてしまいます。
オワコンを撒き、均し、踏み固める、以上の手順で施工ができます。
難しい肯定もほとんどなく、専用の重機を使う必要もないため、ホームセンターで手に入る道具で中庭の湿気対策ができるのです。
ちなみに価格も特別高いわけではなく、普通の生コンクリートと同じ単価で入手することが可能です。(地域によって価格が異なる場合がります。)
ぜひ、中庭の舗装をDIYされる場合にはオワコンをご検討ください。
単価 | 送料 | 置き配 | 最低 注文数量 | (参考) 市況価格 | |
---|---|---|---|---|---|
砂利・砂・砕石 ※1 |
15円 /kg |
込 | 可 | 1000kg | 56円 /kg |
乾燥生コン・乾燥モルタル ※1 |
20円 /kg |
込 | 可 | 1000kg | 33円 /kg |
固まる砂・防草砂 (乾燥モルタル)※1 |
20円 /kg |
込 | 可 | 1000kg | 33円 /kg |
生コンクリート ※1 |
20円 /kg |
込 | 不可 | 1150kg | 33円 /kg |
バルチップ | 5000円 /1台分 |
別 | 可 ※2 |
1150kg | 33円 /kg |
オワコン ※1 |
20円 /kg |
込 | 可 | 2000kg | - |
オコシコン(透水コン) ※1 |
30円 /kg |
込 | 不可 | 2000kg | - |
ドライテック(透水コン) ※1 |
40円 /kg |
込 | 不可 | 2000kg | - |
ドットコン (1枚あたり0.81m2) |
2,800円 /枚 |
別 | 可 ※2 |
1枚 | - |
ヌルコンDIYキット 駐車場1台分 |
17,000円 /kg |
別 | 可 ※2 |
1セット | - |
ヌルコンDIYキット 駐車場3台分〜 |
52,000円 /kg |
別 | 可 ※2 |
1セット | - |
DIY向け資材を購入するメリット
・重い袋タイプを運ばなくても、資材が自宅までトラックで届きます。
・工業規格と同じ配合なので高品質です。
DIY向け資材購入の注意点
※1 注文ロットは500kg刻みとなります。
※2 配送業者へ別途ご指示ください。
※ お支払いはpaypay、現金にて当日または事前決済となります。
※ 必要数量をお知らせください。お見積りします。
湿気対策の意味合いも兼ねて内庭にドライテックを採用した現場
ちなみに中庭の湿気排水対策としてドライテックを採用した現場もあります。
埼玉県八潮市のこちらの現場では家の裏側となる庭スペースが周辺の家の外壁やブロック塀に囲まれていて、あまり日当たりのよい状態でありませんでした。
さらに家の裏側は中庭・内庭ほどではないにせよ水はけのための水勾配(水が流れる地面の傾き)を確保しづらく、湿気がたまりやすいという理由もありドライテックを採用いただいています。
施工は彩生さんで行い、約16平米の施工でした。このドライテックは岡庭建材工業さんで製造されています。