公共インフラのメンテナンス(防草/排水)ど定番になりつつあります
公共インフラのメンテナンス(防草や排水)にお馴染みになりつつある オワコン®︎ が納品された現場の現在の様子を探るシリーズ「オワコン、あれから。」のご紹介 公共インフラのメンテナンスも オワコン®︎ ...
2025/04/17
石張りの下地が土間コンだと水を通さないし砕石だといずれ沈んでしまう オワコン®︎ ならいいとこ取り!
石張りを路盤(下地)の上におくと沈んでしまう。 コンクリ(土間コン)の上におくと今度は水はけが問題になる。 選ばれました オワコン®︎ 優良業者は知ってます施工:富士西麓ガーデン 石張りの下地に オワ...
2025/04/16
「わからなくてもとにかくやってみる!失敗したらやり直せばいい!」合同会社 ミヤコ
本シリーズ「オワコン、あれから。」ではたとえ見栄えしなくても暮らしが始まってからのリアルガチなオワコンの様子をそのままありのままにご紹介しています施工:合同会社 ミヤコ 合同会社 ミヤコの「オワコン、...
2025/04/14
機械で施工すると人がやることがほとんどなくなるし時短もハンパない
現場は公道の道路脇の法面。 (昨年の4月にも施工) 雑草の繁忙期にはダンプ10杯分もの雑草が生い茂り公道へはみ出すほど。それにより、 雑草が車に当たる、 道幅が狭くなり対向車との距離が近づき危険、 な...
2025/04/12
ドットコン®︎ 打設や オワコン®︎ オコシコン®︎ 展示もご見学いただけます(月刊透水性コンクリート Vol.90)
今回の月刊透水性コンクリートは直前(明日)に迫ったJOIS技術交流会 in 桜フェス ってことで文字通りやっつけでメルマガ配信いたします! 現地は盛り上がっています。「コンクリートをもっと身近に」 ド...
2025/04/11
公営住宅にお住まいの方は役所の職員さんに教えてあげてください! ノーメンテな住環境の改善
熊本県玉名市。 こちら、全国的に見ても「オワコン」の採用に関しては先進地域となっています。 官地(里道や残地)の維持管理に苦しんでいた現状を打破し地産地消が循環しています 公営住宅の住環境改善に「オワ...
2025/04/10
「自分の敷地内の雨水は自分で処理しよう」「13時から打設したら普通帰るの深夜だよね」
岡山県倉敷市。通常の生コンやアスファルトだと排水ができない。普通に生コンで打設したとしたら作業は深夜になっちゃってた。「オワコン®︎」はそんな業者さんや生コン屋さんの問題を何気に解消しています。製造:...
2025/04/08
規格外のコンクリートその後(耐久性)がわかるから安心(週刊生コン 2025/04/07)
#ナマコンバレー コンクリート展示場のみならず全国各地には実際に納品され見学場所として了承をいただいている「オワコン」「オコシコン」が多数あります。その後、つまり実際の耐久性がわかるから安心 その後が...
2025/04/07
どこかな? 電力会社の施設管理(防草)にも採用されている オワコン®︎ 最強です
とある地域のとある電力会社の施設管理(防草)で採用されたオワコン®︎のお話。道路や鉄道や電力の施設管理において防草は主要テーマとなっています。 電力会社でも採用が進んでいます「オワコン®︎」 コンにち...
2025/04/06
アパート駐車場のリフォームならオワコンで費用を抑えられます
所有不動産・施設管理についてまわる雑草や排水といった問題。駐車場のリフォームにあれこれ検討した結果1番安かったのは「オワコン」でした。製造:毛受建材 アパートなど不動産駐車場のリフォーム コンにちは!...
2025/04/04